企業も家庭もこの所、節電、節電と言っています。電力の不足。ホント、何処までが真実かさっぱり解りませんね。先日もテレビで報道されていましたが、節電対策比に37億円。資源エネ庁節電サポーターの給料は16~27万円+成功報酬。(企業が賛同して節電宣言ステッカーが貼られたら成功報酬なんですかね。意味解らない成功報酬。馬鹿か?)呆れて何も言えませんね。全て天下りの温床。こんなふざけた仕事に財源を使い。ホント腹がたちます。くだらない仕事に金を出す。このような法案を通す馬鹿国会議員。ホント、呆れかえりますね。関東電気保安協会などの電気主任技術者が従事しているようですが、皆天下り。仕事はと言うと節電計画に同意させる。そんなくだらない仕事に・・・・・。また、何処の企業も節電に昔から取り組んでいますよ。こんな不景気な時に邪魔な電気技術者が訪問。迷惑な話です。フザケンナ!それより、37億円、企業の電気をLEDに交換させる。そのような補助にお金に使った方が良いのではと思う。我が家も安くなるならLEDにと思うが、まだまだ高くて手が出ない。企業も同じなんではないでしょうか?それにしても、国会の低迷ぶり。そして、何時までもしがみついている。管総理、党からも見放され。国民も指示がなく。それでもなでしこのように最後まで諦めない精神。立派だと思うけど貴方の場合は違うでしょう。党もまとめられない総理が一国を動かす。ありえないでしょう。国民の怒りは頂点に達しています。そら、今、解散したら民主党はボロボロでしょう。しがみ付く気持ちは察するが、国民の為と思うなら早く退くべきでしょうね。出来そうに言っていたマニフェスト。それで、国民も支持した事をすっかり忘れているのでしょうね。党の方は?天下り根絶とか言っていましたが、これも嘘。貴方達の党が思っていた通りしていたら、ホント、良い国になったと思うのですが、政権取ったら馬鹿のオンパレード。これでは・・・・・。次に期待出来る人がこの党にホントいるのでしょうか?期待はしたいですが・・・・・。複雑ですね。
メリケンパークにて