私もかっては高校球児。野球に明け暮れた青春時代。
恋もせず、ただ、ただ、真っ白なボールを追った時代。
あれから数十年も経ち、球児が甲子園に立つ姿はホント眩しいものがある。
甲子園も残す所、後わずか、負けたチームも勝ったチームも良い顔している。
悔し涙も沢山みたけど、どれを切り取っても輝いている。一生の宝物ですよね。
そして、選ばれしものは、プロへ入り活躍に挫折。
好きな事が出来、ある意味幸せですよね。
でも、それはただただ大変な道でもありますけど、野球をしている人からは憧れですからね。
甲子園も残りわずか、何処が勝つか解りませんが、此処まで来たら桐蔭に優勝してもらいたいですね。
何故?関西に住んでいるから、ただ、それだけです。
あの150kmを超えるスピードの藤浪投手に魅力を感じます。
そして、今回忘れてはならない三振68個をマークした桐光学園の左腕エース松井投手。
坂東さんが今回の出来毎で一番喜んだのではないでしょうか?
まさか、あのおじさんが・・・・・。若い方には驚いたでしょうね。
野球をやっていたとは思わなかったでしょうね。
あこがれの甲子園で後3試合。悔いのない良い試合を期待したいですね。
舞子にて
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます