おととし植えたアナベル。


去年は2本しか咲かなかったのに、今年は10本以上も咲いています...!

あれ?
アジサイの花って何て数えるのが正しいんだろ?と突然湧いた疑問。
花びらのように見えるひらひらした部分は「ガク」で、中の小さな粒の部分が花であることは知ってるけど、その小さな花の集まりだから実は「一束」だったりして?(←これは見事に不正解でしたが💦)
そう、今は何でもスマホでさっさと調べられる便利な時代😚
初めて知りました!
アジサイのような、枝に咲いた花のかたまりは「一朶(いちだ)」と呼ぶんだそう😳
ちなみに「一本」も間違いではありません。
ステキだけど、「一朶」なんて言ったら、「何て言ったの?」って絶対聞き返されそうですけどね(笑)。
ところが、ひとつ例外が!
額紫陽花(ガクアジサイ)だけは「一輪」と数えるんだそう😳
こちらは、おととし挿し木に挑戦した我が家の額紫陽花。
今年初めて一輪だけ咲きました😊
