Little Leaf 〜仙台暮らし〜

日々の暮らしを気ままに綴っています♫
楽しく生きていくための方法を日々模索中(*´꒳`*)

仙台城登城路を歩く

2023-11-25 11:25:00 | 日記
11月23日、勤労感謝の日。
今年最後の祝日。
「観光ボランティアガイドと仙台城登城路を歩こう!」というイベントに参加してきました。
「ブラタモリ」の影響かな?🤭
このテのイベントにオットが行く気になるなんて珍しい!(笑)
参加希望者は私たちも含め20数人。
2グループに分かれて出発しました♫

集合場所の「仙臺緑彩館(せんだいりょくさいかん)」から「長沼」脇を通り、本丸を目指します。





「巽門(たつみもん)跡」



「造酒屋敷跡」
政宗さまはよほどお酒が好きだったようで🤭
(酒癖が悪かったというウワサも😅)






「清水門跡」


「沢門石垣」
この辺りが急カーブ。



そして「本丸北壁石垣」へ。


「仙台城址」へはいつも「護国神社」に初詣ついでに車で行きます。
こんな別ルートがあったのねーとワクワク☺️

登城路=家臣たちの通勤路ってことですね。
今は道が改良され舗装されているけど、お城に「通勤」されていた頃はさぞ歩きにくかったことでしょう😅
敵の攻撃を阻む急な坂、急カーブ。
ガイドさんの説明を聞き、出してくださるクイズに答えながら歩く歩く。
楽しすぎてあっという間の1時間でした😊

歴史の授業がつまらなくて大嫌いだったかつての私。
このトシになって昔のことを知る面白さにようやく目覚めたカンジ😙♫
またこんなツアーがあったらぜひ行きたい!と思っているところです。



ちなみに、話を聞くのに夢中になり、撮り損ねた場所があったので(笑)、解散後に下山しながら撮った写真が混ざってまーす😆


つづく。










最新の画像もっと見る