7月最後の日曜日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/55/724eb42601dfb983f3c39f3191c3f0f7.jpg?1659269787)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6d/86daa62c4d79acbbf8cc7dac4da74c2a.jpg?1659270431)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c8/0fdce646b0f03383c80dd16ce76282f5.jpg?1659269787)
たくさん歩いて、リフトにも乗って、山の景色を楽しんで大満足!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7e/9fd88104deee78815a0b3f6f5a652e75.jpg?1659269787)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5f/d69bbc8809e0bd64b0a111ee5381b2a4.jpg?1659269787)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bf/733468cfc8bf25dda7594fb3f70839d5.jpg?1659269787)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/da/a9a6452b4e0fb9d1ae31c784ff4e3df8.jpg?1659269789)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/14/3660574c5c92b37338dfc2021113f258.jpg?1659269789)
かなり暑くなる予報だったので、涼しいところに行きたい、山の上なら涼しいよね、という単純な発想で蔵王のお釜へ。
ここに来たのは一体、何年ぶりだろう?
雄大な景色が目の前に😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/55/724eb42601dfb983f3c39f3191c3f0f7.jpg?1659269787)
お釜は大昔の噴火でできた窪地(火口)に水が溜まってできた火口湖です。
日の当たり具合によって水面の色が変わり、いつまで見てても飽きません。
標高1759mの刈田岳。
雲がこんなに近い!😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6d/86daa62c4d79acbbf8cc7dac4da74c2a.jpg?1659270431)
お昼は蔵王山頂レストランで、ブランド豚を使った「JAPANX釜カツ丼」!!
お肉がとても柔らかくてペロッと完食😋
添えられてたお漬物も美味しかったー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c8/0fdce646b0f03383c80dd16ce76282f5.jpg?1659269787)
たくさん歩いて、リフトにも乗って、山の景色を楽しんで大満足!
こんな山の上で咲いている花たちも可憐です🙂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7e/9fd88104deee78815a0b3f6f5a652e75.jpg?1659269787)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5f/d69bbc8809e0bd64b0a111ee5381b2a4.jpg?1659269787)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bf/733468cfc8bf25dda7594fb3f70839d5.jpg?1659269787)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/da/a9a6452b4e0fb9d1ae31c784ff4e3df8.jpg?1659269789)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/14/3660574c5c92b37338dfc2021113f258.jpg?1659269789)
今日は仙台でも36.5℃まで気温が上がりましたが、山の上は涼しい強めの風が吹いていて快適でした😃
ところで、関西電力が風力発電所を蔵王に建設するという計画が5月に発表されていました。
再生可能エネルギーの重要性はわかるけれど、なぜ遠く離れた東北の地で???と違和感を持って行く末を案じてました😰
結局地元の反発の強さからこの計画が撤回されてホッとしたのがつい2日前のこと。
今日、お釜を見ながら、この強い山の風を利用したかったってことなのね、なんて思ったりして。
でもやっぱり、この蔵王の山の中に巨大な風車が建つのはどう考えても嫌だなー。
しかも他所で使う電気だもんね...なんて心の狭いことを考えてしまった私なのでした😅