蝉の声がいつの間にか聴こえなくなり、秋の虫が鳴いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0e/81ac6a3361227a3d9ae958b66d339709.jpg?1660944944)
ちょうど軽トラックいっぱいのすいかが到着したのを目撃!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/45/b1b2f6945070b99cbdd1e4e22843a152.jpg?1660944944)
お店にはたくさんのすいかが並ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fb/22b5c2196ee95c3dc4c1d6d4f8849e36.jpg?1660944944)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/70/205ca34398c1a8ff37e0b63346ff0fcf.jpg?1660944944)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a9/803d2619906e129124b607d770110b61.jpg?1660944944)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/85/50219cd1121a95f0372adaec753ceb74.jpg?1660944424)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8e/102cf20fe3956284d415d0d8ff89452b.jpg?1660945973)
暑さも随分和らいできました。
店先にもう来年のカレンダーが並んでいるのを見てびっくり😳
季節の先取りを急ぎ過ぎじゃない?なんてちょっと苦々しく思ったりして😑毎年、高校野球が終わると夏もそろそろ終わりだなーって思います。
暑すぎた夏だったけど、寂しい気持ちに襲われますね。
さて、この夏の思い出をひとつ。
日本一の生産量を誇るすいかの産地、山形の尾花沢で大好きなすいかを買うのが長年の夢でした🍉🍉🍉
今年、ついに決行!
とりあえず「道の駅」を目指してみたら、まだお昼前だというのに「本日分は完売しました」って...😳😨😭
気を取り直し、ネット検索して見つけた直売所「あべ農園」さんへ。
すいかだらけの光景に、ちむどんどん!😆
見て!すいかの海!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0e/81ac6a3361227a3d9ae958b66d339709.jpg?1660944944)
ちょうど軽トラックいっぱいのすいかが到着したのを目撃!
追いかけて(笑)、撮影の許可をいただいて倉庫を撮らせていただきました😊♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/45/b1b2f6945070b99cbdd1e4e22843a152.jpg?1660944944)
お店にはたくさんのすいかが並ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fb/22b5c2196ee95c3dc4c1d6d4f8849e36.jpg?1660944944)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/70/205ca34398c1a8ff37e0b63346ff0fcf.jpg?1660944944)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a9/803d2619906e129124b607d770110b61.jpg?1660944944)
お店のおねえさんによると、すいかは大きいほど甘くて美味しいんだとか。
特大すいかも並んでいたけど、我が家の冷蔵庫事情を考えると...絶対無理😭。
なので、小ぶりのをふたつ購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/85/50219cd1121a95f0372adaec753ceb74.jpg?1660944424)
スーパーで売っているカットすいかは糖度が表示されてるので、甘いのを選んで買える時代。
でも!瑞々しさが全然違うー!
まさに「大地の水」だわー🍉🍉🍉と大感激😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8e/102cf20fe3956284d415d0d8ff89452b.jpg?1660945973)
シャリシャリと爽やかに涼を届けてくれる愛しのすいか🍉
しあわせな思い出がまたひとつできました😆✨