憧れのAudio☆お知らせブログ☆

メインブログアドレス⇔http://longingforaudio.blog.fc2.com/

860エージング開始  2022-07-30

2023年12月18日 | WADIA860関連
860LTD-Blue(+) ほぼ、仕上がり・・・   今朝見たら、エージングを始めたほかの報告メールに返信が来ていた。 報告メールは要所要所の作業を画像でメールに載せて ビフォーアフターで説明することが多いが・・・ 多いときは、100枚以上の画像を送る。 そのことで改めて思い出したのだが きちんと、作業を画像などで報告する修理屋さん・メーカーはほぼいない。 今回の杜撰な . . . 本文を読む

860LTD-Blue(+) ほぼ、仕上がり・・・2022-07-29

2023年12月18日 | WADIA860関連
そして・・・ 触っていくほどに、杜撰な前修理が露見される。 だいぶ前の修理なのだろうと思う・・・ もしかしたら、もう営業していないのかも?しれないが こんな修理(修理ではなく、壊しているのだが)を、施されてしまうのなら もう、依頼されないように、 実名公開して、オーナーさまがたに、注意喚起したくなってくる。   とは、いうものの、 修理もスキル。 あるいは、もうこんな . . . 本文を読む

860・・・・LTD-Blue(+)へ・・・2022-07-27

2023年12月18日 | WADIA860関連
GOのメールに 目がテン・・   確かに、 もう1度860を買いなおして(35万~40万???) OH(+不具合対応)することと、比べたら LB(+)にもっていく方が安いといえるし さらに、 最高峰までもって行けるのだから 思い切った方が良いだろうという考えはあった。 が、 実際、LB(+)まで仕上げるといわれると ちょっと、 驚く。   これが、 . . . 本文を読む

860・・・どうするか・・問い合わせ中  2022-07-27

2023年12月18日 | WADIA860関連
  半分、愚痴になってしまうが・・・ この中で、 今のところ、この交換部品はないぞとか、 どうやってなおせばいいのかという破壊に近い不手際は見えないけれど。   と、ざっと見たところを書いたのだけど・・・ あちこち、鳴るようにしてから・・・ (OHの前にピックアップの調査とか、行います。 きちんと、鳴る。あるいは、鳴るようにできるというものを まず、修復して . . . 本文を読む

860に着手中・・・2022-07-25

2023年12月18日 | WADIA860関連
wadia21は今日、返却予定。 仕上がった後、 音飛びが発生するということで 再チェックすると スレッドーバーがわずかに(0,01mm単位WWW)曲がっている・・・ということで 治したそうで・・・ ところが、まだ・・・音飛びが起きる・・・ 「それ・・・CDのほうに問題あるんじゃない?」 と、チェック要求。 すると、なんと・・・・・ 定着フィルムに妙なムラ 反射膜がよじれてい . . . 本文を読む

860・・着手中 2020-05-09

2023年12月18日 | WADIA860関連
WADIA860、残念な事にHマーク付きKSS151Aだった。 よほど、数値が良ければ、 短期間と思われるが、使用できないわけではない。 音質も、しばらくは、良い状態であろうと思われる。 とは、いえ、LTD仕様音質改善・クロック交換までもっていくと、 Hマーク付きでは 音質面で、不足がでてくるだろう。 換えた方が良いだろうけど、 LTD化・Blue化・PCM1704といずれは、グレ . . . 本文を読む

Yahoo! 検索 wadia860の評判・・と、検索されても・・(再掲載4)

2023年12月18日 | WADIA860関連
Yahoo! 検索 wadia860の評判 どこかに、書いたことと重複するなと思いつつ・・・。 この場所で、「評判」とか「音質」とか「評価」とか、 検索しても、 当てはまらない。と、感じる。 と、いうのも、 どのみち、20年とかたっている機器が、 まともな音をだしていないから、 かつ、ちゃんとOHしていないメンテナンス機器なども 同意であるから、 例えば、860の音、 そのま . . . 本文を読む

860LB(+)のインプレから思う・・・・2023-04-08

2023年08月18日 | WADIA860関連
860は、上出来だったということになる。 いただいたインプレは、 また、憧れのAudioのほうで、 掲載されるのではないかと思うので ここは、ノータッチにしておくが、 憧れのAudio WADIA WADIA850LTD-Blue 18台目 (fc2.com) の、インプレの中で 期せずして LTD仕様音質改善までの音と Blueまでの音(LTD仕様音質改善・LTD化・PCM17 . . . 本文を読む

WADI860着手中  2022-11-27

2023年04月14日 | WADIA860関連
これも・・・・ Hマーク付き ピックアップ 6Blueほどの緻密で響きある音世界は別格であるが・・ 860Blueにもっていっても、 もうひとつ、差がでてきてしまう。 デジマスターのプログラムや アフターワークの違いで、あろう。 業務用というわけではないが・・・ いろいろな機能をつけると・・・ なにか、音質のほうまで、手が回らないのだろうか? この次にだされた861になると、 . . . 本文を読む

半分、愚痴になってしまうが・・・2022-07-26

2023年04月08日 | WADIA860関連
860・・・ 様子はどうだろうと、覗いてみた。 内部が見えるようになっている。 「こんな状態・・・」 と、高橋。 あっけにとられるというか・・・ ひどい状態である。 まず、 ぱっとみて・・・ なんだか、きちゃない。 以前、某所で修理されているとのことだが・・・ きちんとなおしている機器は、 中もきれいである。 手を尽くしているものは、そうなのだろう。 そのきちゃなさから . . . 本文を読む

860の基盤・引き寄せの法則????2022-07-29

2023年04月08日 | WADIA860関連
今回の860の基盤を交換ということになったのだけど・・・ この基盤は、 大事なICが乗っている基盤で、 現状、この基盤を入手しようと思ったら もう1台、860を入手するしかないという 貴重な基盤である。 WADIA6のことでも説明している。 Q&A WADIA6は、どこまで修理可能でしょうか?(新規再掲載2) - 憧れのAudio☆お知らせブログ☆ (goo.ne.jp) . . . 本文を読む