HAPPY∴HAPPY

気ままな日記
道端で見つけた花とか
大分のいい所とか
美味しい物紹介できたらいいな

灯台もと暗しツアー2

2010-05-29 23:15:51 | 日常

昨日の続きです


国道から入ってすぐに柞原八幡の大きな鳥居があるのですぐ近くと思ったら
そこから山の方へ登る事5Kも先だった
うっそうとした森の中
何せ行ったのが遅かったので人が誰もいない。。。。。
このような神聖な場所に・・・・・いいんでしょうか???
お邪魔しまぁす。。。
しかし そんな事より静かすぎて


ちょっとボロ・・いや古・・・
先だっての早吸日女神社の時といい
人がいない時に行くものではないですね
神社もお仕事の時間帯というものがあるんですね 馬鹿な私

ここには国指定の大楠があるというのだけしか知らない
それはいったいどこにあるんだろうと探すけど 森森してます
これかな??
割れてるし こんなんで活きてるんだ すごいーー
でも これじゃないよね きっと


しかし。。。どこにある?
これかな?
これ↑の木よりもっと大きい。すごーー 中 空洞
でも何も解説文みたいなのがない
わかんないや!!国指定で何も看板がないのはおかしいからこれじゃないかも
どこにあるんでしょう???

ここは山の斜面に立っていて
私は一番上から入ったんです
ここが参道 楠はまだまだ下の方だったみたい



あまりに階段がきついので(^_^;) 人はいなくて寂しいし
とっとと断念して帰ってきました 
 
家に帰ってネットで調べてみると
この柞原八幡って結構すごい所だったのね
(先に調べて行けよって話しですよね 全く)
http://www.oita-yusuhara.com/

色々ネット検索していると
らぼっちさんのお友達がここに来てらしたんですね
いい写真を見せていただきました
ほんとなんでキティちゃんのお守りがあるんだか。。。
まぁお宮参りされる方も結構いるらしいけど


あれこれと見損ねてきた物多数。。。。。(T_T)
しかしまぁ近いといえば同じ市内だし
いつでも行けるか。。。


それもまた良し 次の楽しみにとっておこう
今度は人が沢山いる時にでも 初詣かな





ちゃんとホルトの木は見てきました
樹齢430年 幹周5.16m 高さ27m(平成18年調べ)
ホルトの木は大分市の木です


柞原(ゆすはら)八幡 行ってびっくり 調べてびっくりでした
第1回 灯台もと暗しツアー 大失敗の巻(; ̄ー ̄川
次回からはよーく調べてから。。。。。
といいつつ 次回もやらかすかも
でも 楽しかった♪




灯台もと暗しツアー

2010-05-29 00:22:50 | 日常

らぼっちさんのブログに影響を受けて
今まで見過ごしてきた身近な所を探検しようと
灯台もと暗しツアーを企画
参加者1名(T_T)


美味しい物と温泉がプラスされたらGOODなツアー


この日 友達が急にランチ行こうと言うので食べに行ったランチ



お寿司屋さんの日替わりランチ 780円
今日はお刺身頼まなかったけど さすがお寿司屋さんだからお魚美味しいお店です 


その後 友達は仕事に戻ったので私一人ツアーの始まり


今日まず行くのを決めたのは「天海の湯」
まずは温泉
だって私疲れてたんだもん。。。



大分市の西の端 高台にある
眺めがいいんだなぁ。。。。
お湯はちょっとぬるっと系の湯 茶色味帯びてます




露天風呂からの眺め たまたま誰もいなくって貸切状態 ラッキー♪
入浴料は500円 シャンプーやリンスがいい物おいてます
他に家族風呂とかもあります




これは休憩所からの眺め 
お隣にお蕎麦屋さんもあるので注文もできるみたい
くもり空が残念 お天気いいと海と空がもっと綺麗だろうね~~
ここはいいわぁ また行きたいな



入り口前で寝転んでた猫ちゃん
触ってもおとなしいの 逃げないし。。。
私が温泉入る前からいて出た時も転がってた
名前なんなんだろ???看板猫かな?

お腹はいっぱい 温泉入って気分もいいし
確かここの近くに柞原八幡神社(ゆすはら)がある
名前は聞くけれど行った事はないので
灯台もと暗しツアーにぴったり!!


さぁ行くぞ!っと思ったのが4時半くらい(^_^;)


 でも今日はここまで また明日