浜脇をウロウロ満足して次に向かった先は朝見神社方面
ここにもちょっと見る物があるんですよ
どこにあるかわからないので
なんだ坂こんな坂をせっせと上って行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4b/457821e5d0a91891dc6419f33f646fc9.jpg)
写真は降りる時に撮ったのよ
車で登ればよかったと。。。後悔した
登りついた先にあったのは朝見浄水場 でもフェンスがあって入れない~~(T_T)
あれが見たいのにーー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b6/e44c4f3aae6e62b3801fa033558f1ccd.jpg)
フェンスの隙間から必至で写真を撮っている私
すぐ横には民家があるんですけどね^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/36/fde3713a12086506f240c102e5484a66.jpg)
浄水場にある集合井室 大正6年に建てられてるそうです 登録文化財なのですって
めったに人の来ない浄水場にこういうデザインで建てたっていうのが凄いですよね
他にもあるけど それは自分で見に行ってね~^m^
別府市がよく見渡せます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a3/ce3b7cce78c72705642821196484cb7e.jpg)
朝見神社の上の方だったので
せっかくなので神社にも行って来ました
お正月じゃない朝見神社って静かで広いのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ce/5dada1dcf04b37ad00bb50ce8e490edd.jpg)
楠の大きい事。
お正月にはテントが張ってあってお守りやおみくじを売っているんだけど
当たり前だけど それがない お賽銭箱も近い^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ce/2b0a69a241ce8f95c97637d3434fb320.jpg)
いつもは人の流れにそってお参りして終わりなんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e6/7709f6bdc8a5eceb43c3b59297fd31f0.jpg)
今日はゆっくり神社らー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/80/20d6a8cb07f45c5281f699ab8028d5e6.jpg)
本殿にこんな彫刻があったなんてーー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/63/68d2dc94a8fdd896793c1b053a79bee6.jpg)
赤い色と彫刻にも彩色されてたんだなぁ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ff/49a1e1d2fe3145b2f7fd82697f789ef2.jpg)
改めて綺麗な神社だと思いました
そういえば娘達のお宮参りはここでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b4/f65bcb7aa32526a22ac6763d18c8b36e.jpg)
この辺でお腹がすいたので
いつもの友永のパン屋さんでパンを買ってその一つ違いの通りにある建物をパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b2/77395f9d01a613cc0775351da0d4e7b4.jpg)
ここも登録有形文化財の別府市児童館 昭和3年の建物
姪っ子ちゃん達はここでよく遊んでいたらしい
この児童館の反対側には創業明治43年という長寿味噌の坂本商店がある
お店の正面を撮らずそこの塀だけ撮ってきた^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/40/e7f052d439f5a34010269925b3be0180.jpg)
みかんと白壁がいいと思ったのに。。。。暗い(-_-;)
正面は撮ってないし そんなこんなしてたら救急車がやってきて
そそくさとここを後にしたのでした
ここにもちょっと見る物があるんですよ
どこにあるかわからないので
なんだ坂こんな坂をせっせと上って行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4b/457821e5d0a91891dc6419f33f646fc9.jpg)
写真は降りる時に撮ったのよ
車で登ればよかったと。。。後悔した
登りついた先にあったのは朝見浄水場 でもフェンスがあって入れない~~(T_T)
あれが見たいのにーー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b6/e44c4f3aae6e62b3801fa033558f1ccd.jpg)
フェンスの隙間から必至で写真を撮っている私
すぐ横には民家があるんですけどね^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/36/fde3713a12086506f240c102e5484a66.jpg)
浄水場にある集合井室 大正6年に建てられてるそうです 登録文化財なのですって
めったに人の来ない浄水場にこういうデザインで建てたっていうのが凄いですよね
他にもあるけど それは自分で見に行ってね~^m^
別府市がよく見渡せます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a3/ce3b7cce78c72705642821196484cb7e.jpg)
朝見神社の上の方だったので
せっかくなので神社にも行って来ました
お正月じゃない朝見神社って静かで広いのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ce/5dada1dcf04b37ad00bb50ce8e490edd.jpg)
楠の大きい事。
お正月にはテントが張ってあってお守りやおみくじを売っているんだけど
当たり前だけど それがない お賽銭箱も近い^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ce/2b0a69a241ce8f95c97637d3434fb320.jpg)
いつもは人の流れにそってお参りして終わりなんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e6/7709f6bdc8a5eceb43c3b59297fd31f0.jpg)
今日はゆっくり神社らー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/80/20d6a8cb07f45c5281f699ab8028d5e6.jpg)
本殿にこんな彫刻があったなんてーー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/63/68d2dc94a8fdd896793c1b053a79bee6.jpg)
赤い色と彫刻にも彩色されてたんだなぁ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ff/49a1e1d2fe3145b2f7fd82697f789ef2.jpg)
改めて綺麗な神社だと思いました
そういえば娘達のお宮参りはここでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b4/f65bcb7aa32526a22ac6763d18c8b36e.jpg)
この辺でお腹がすいたので
いつもの友永のパン屋さんでパンを買ってその一つ違いの通りにある建物をパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b2/77395f9d01a613cc0775351da0d4e7b4.jpg)
ここも登録有形文化財の別府市児童館 昭和3年の建物
姪っ子ちゃん達はここでよく遊んでいたらしい
この児童館の反対側には創業明治43年という長寿味噌の坂本商店がある
お店の正面を撮らずそこの塀だけ撮ってきた^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/40/e7f052d439f5a34010269925b3be0180.jpg)
みかんと白壁がいいと思ったのに。。。。暗い(-_-;)
正面は撮ってないし そんなこんなしてたら救急車がやってきて
そそくさとここを後にしたのでした