韓国では今日はブラックデーなんだそうですね
バレンタインデーにもホワイトデーにも全く御縁のなかった人が
黒い服着て黒いもの食べたり飲んだり。。。
もうそんな事もどうでもいい歳になったのでした チャンチャン
先だっての国東ツアーで 熊本隊の熟年七転び御夫婦と手のじ御夫婦 から頂いたお土産のご紹介
遅くなっちゃった(^_^;)
テルルさんmamさんありがとです
晩白柚系のみかん大好きなんです 高いから自分じゃ買わないんで超嬉しかった
残された皮で ザボン漬けのようなものができるのか思案中
思案しているうちに腐る(^-^;
ゆきやぎ 本当細いですね 初めて見ました
まだ食べてないけど・・・つるんっていってしまいそうです
らぼっちさん とっちんさん ありがとうございました!(^^)!
最近生姜糖にはまっていたのですよ・・じんじゃーしろっぷ=生姜糖
カッーってなる感じがたまんないです(^_^;)
お菓子をおいていたら 旦那が半分食べていました(T_T)
今日はめしだれでご飯食べた 美味しかった
いかんです ご飯を食べ過ぎます
私 どこかへおでかけしてお土産を買うのは面倒くさいんだけど
地元の自分の好きな物とか珍しい物を買って
来た人にお土産で渡すのって楽しいね
これ気に入ってくれるかなぁ。。。って考えながら
きっとそんな思いも一緒かなと
ありがたく頂いたのでした ご馳走様でした(*^_^*)
ゆきやぎ素麺は本当に細くて、茹で時間の短さにビックリでしょ(^^;
多分、最初食べたときはちょっと固い?って思われるかもしれません。
私も地元のものを他県の方によく差し上げますよ。
選ぶのも楽しいですよね。
でも、見事にうちととっちんさん所とかぶってない(笑)
先ほど帰宅しました。
こういう記事を見ると,ほっとします。
ゆきやぎ いつ食べよっかな♪
地元のものって やっぱり地元の人じゃないと
わからない物ってあるから
それで美味しい物はお勧めしたいですよね~
かぶってないって事はそれだけ
たくさんあるって事ですよね
お疲れちゃんです
明日はお休みできそうですか?
ゆっくりできるといいですね
熊本っぽくなかったかな
とちょっと反省もしております^^;
でも旦那さんにも喜んで貰えてよかったです♪
手のじさんの晩白柚は熊本八代を代表する果実
ナイスセレクトだと思いました
あげるのもいただくのも
楽しいですよね♪
あげるときは
「これ、喜んでくれるかなぁ」って♪
いただくときは
「これ、私のために選んでくれたんだな」って♪
人を思う心あってのお土産ですネヽ(*’-^*)
…包装フィルムが 面白い☆
葉っぱがサングラスに…
晩白柚の文字が 笑った口に見えちゃいましたァ~♪
…めしだれ G,Wに倅が帰ってくるトキ 買って来てもらおッ☆
いえいえとんでもないですよ
熊本県産は皆熊本っぽいんですよ
珍しい頂いた事のないものばかりでした
ありがとうございました
お土産って本来そういうものなんでしょうね
なんだか最近は義務のようになっていて
どこかへ出かければお土産って。。。
それはどうも苦手というか面倒くさい
喜んでくれる人に買いたいお土産ですよね
ほんと(^^)vそう見えますよね
私もなんか視線を感じるって思ってました
ご飯のおともには大分にも有名な
「ねぎ醤油」がありますよ~
ほとぼり冷める頃ゲットしに行きたいと思ってます