HAPPY∴HAPPY

気ままな日記
道端で見つけた花とか
大分のいい所とか
美味しい物紹介できたらいいな

またまた。。

2010-09-25 21:46:19 | おでかけ 県内

昭和の町を後にして
向かったのは夕日100選に選ばれている真玉海岸
大分県では海に沈む夕陽が見れるのはここだけ
干潮で良い時はカメラマンがバスツアーでやってくるとか。。。(^_^;)


しかし・・・・陽が落ちるまでまだ時間がある!
ちょっとこの先にも面白い神社があるらしい
またまた神社だ これでほんとに3社参り


香々地にある香々地別宮八幡社です 宇佐八幡の別宮だって
小学校のすぐ横にあります


潮見橋 作られたのは天保9年(1838年)からだそうです
綺麗だけど古いのよ 流れる川が汚くて残念なの




ちょっとユニークな狛犬や灯篭
なぜか亀さんの上に乗ってます

砂地の参道 海の近く 松の木が多かったですね
近所の方が犬の散歩されていました

楼門もなかなか立派でしょ



ながーい拝殿 珍しいですね 

さて急がないと陽が沈む
さっき来た道をバックーーー!


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
石積み… (ひげオヤジ)
2010-09-25 22:34:26
こんばんは

…石積み萌えの小生デス☆
潮見橋…
美しい曲線にうっとりィ~♪

…夕陽 見たかったなァ~☆ (笑)
返信する
亀にのってる! (tsuki)
2010-09-26 13:03:07
ユニークと聞いて,
あちき,最初に「わお!アフロだ!」
と思ったのでござるが,
亀なのね。
確かにユニーク。
初めて観たでござるよ。

あちき,鴨が葱背負ってるのはよく見る。
豚が・・・もういっか。
返信する
ひげオヤジ様 (KIKO)
2010-09-26 18:10:21
ありがとです(^.^)

石積みってほんといいですよね
私は絶対積めないと思うな
昔の方どうやって積んだんだろうって不思議です
これからちょっと石積みフリークしよっかな

夕陽。。。雲が(+o+)
返信する
tsuki様 (KIKO)
2010-09-26 18:13:03
ありがとです(^.^)

ほんとアフロな狛犬
なんで亀ふんじゃってるんでしょうね(^_^;)
大分にチーズとパンしょって来てくれませんか?
返信する
こんばんは^^ (らぼっち)
2010-09-26 23:16:48
むふふ、3社参りになっちゃいましたね
潮見橋、名前がよいね
この橋に立てば海を見なくても潮の満ち引きの状況がわかるということかな

確か、早吸日女神社も亀があったけど狛犬が踏んではなかったですね^^
さて、どんな夕陽が出迎えてくれるのかな、楽しみです♪
返信する
らぼっち様 (KIKO)
2010-09-26 23:27:04
ありがとです(^.^)

あ~そうか そういう意味か
意味考えてなかった(;´▽`A``
ちょっと先が海ですからね わかりそうです
夕陽。。。夕陽がぁ・・・
返信する

コメントを投稿