HAPPY∴HAPPY

気ままな日記
道端で見つけた花とか
大分のいい所とか
美味しい物紹介できたらいいな

娘達と

2011-03-23 20:09:10 | おでかけ 県内

今日は次女がつくばへ戻っていきました(T_T)
最近茨城は揺れまくっているので心配ですが。。。
バイト先にこれ以上迷惑をかけるわけにもいかないし
苦労されている方が沢山おられるのだから


おばあちゃんに買ってもらったデコポン(三食みかんでいいというくらいのみかん好き)と
中学2年の時 技術の時間に作った懐中電灯付きラジオ
(これは手動でくるくる回して電気を起こすっていう物 単3電池でも使える)
を抱えて帰って行きました
はんだづけの授業だったらしい
これはすぐれもの 災害用にはいいね


さてドライブの続きです 
西椎谷から50号線を走って湯布院方面へ向かうと
石垣の棚田の続く長閑な場所を走っていると大きな樹が目に入ります

寒水(そうず)のムクノキです 樹高は30メートル 幹回りは6メートルくらい
樹齢とかはわかりません 看板も駐車場も何もありません
でもあきらかに大きいので目立っていました


そこからしばらく走ると今度はこんな看板が
「福貴野の滝 展望台」
歩くのめんどくさっ!とモンクを言う娘達
しかしここまで来たら歩いて行って見なくっちゃ

なんだ このかかし達????
アンパンマンだ「やぁ」



ちょっと歩いた甲斐はあった
福貴野の滝です 落差は60メートル
瀧。。。水が落ちる風景ってなんかいいよね
なかなかいい景色でした カメラの腕がちょいと。。。。(ーー;)
下から歩けば滝壺まで行けるそうです


3連休中 湯布院は混んでいるだろうと思っていると思いのほか道がすいている
次女の「金賞コロッケが食べたい」の一言で じゃ寄って行くか。。。

さすが地震の影響か
観光客も少ない!・・・・と思ったら大間違い 
やっぱり多かった 凄い人(^-^;


人は多いけどしっかり金賞コロッケをゲットして
はふはふ食べました なんでこんなにとろりんってしてるのかな
美味しい♪


養豚屋さんならぬ美豚屋さん
 


この後も大分へ帰りながらソフトクリーム買ったり
ケーキ買ったり・・・買うだけじゃなくて食べてますが。。。


娘二人揃ったのは2年ぶり 帰り道は次女の運転でした
こうして3人でドライブする機会がこの先どのくらいあるかわからないけど
色々たわいないおしゃべりして楽しい時間を過ごしました


ちょっとストレスためて帰ってきた次女
少し元気になったかな
長い髪を20センチ以上切って 中学以来のショートヘアにして帰っていきました


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mam)
2011-03-23 22:39:43
えっ、技術の時間に懐中電灯付きラジオを作ったんですか?
凄いですね~。
私の時代、女子に技術の授業はございませんでしたけど(^^;

湯布院のコロッケ、美味しそうだなー。
前は通ったけど、行列だったから思いっきりスルーしちゃったんですよね~。
もったいないことしたかな。
返信する
こんばんは^^ (らぼっち)
2011-03-24 01:17:34
あちらはまだ余震が続いているから心配ですね
何もなくても親の心配はつきないのに
ご家族や大分の自然から元気をたらふくもらったでしょうから、きっと頑張れますよ

中学時代のラジオは強い味方ですね
でも出来たら使わないにこしたことはないね

帽子被ったアンパンマンが可愛いい♪
楽しそうな車内の様子が伝わってきます^^

返信する
mam様 (KIKO)
2011-03-24 19:41:44
ありがとです(^^)

そうなんですよ
いったいいつから 家庭科も技術も男女同じようにするようになったんでしょう
以前は別々でしたね
このラジオのどこをはんだ付けしたんだろ?

湯布院の金賞コロッケ お店が2か所あるんですよね
こちらは金鱗湖側 こっちがすいてるかな
美味しいですよん 次はぜひ~♪
返信する
らぼっち様 (KIKO)
2011-03-24 19:46:53
ありがとです(^^)

今日も震度5が2回もあったそうです
いつまで揺れるんだろ。。。。

ラジオ 備えあれば憂いなし
これで我が家に無くなったではないか
やっぱり非常持ち出しは必要かな^^;

アンパンマンやキティちゃんやらあれこれいました
いったいなんだったんだろなぁ 趣味かな
返信する
ラジオ (JOKER)
2011-03-24 19:51:42
うちの娘も作っていましたねえ。
持って行きましたよ。
こういうときには役に立ちますよね。
心配だと思います。
無事をお祈りします
返信する
JOKER様 (KIKO)
2011-03-24 22:53:08
ありがとです(^^)

同じの作ってましたか?
全国共通かな 防災グッズ
あまり役立てる事がない事を祈りたいですね
まだコンビニの棚には何もないと言っていました
返信する
Unknown (YASU)
2011-03-24 23:07:35
戻っていくのは心配でしょうけど、
また元の生活に戻っていくということですね。
まだまだ大変でしょうけど、
少しづつ平穏な日々に戻っていけたらいいですね。
返信する
YASU様 (KIKO)
2011-03-25 21:55:14
ありがとです(^^)

心配ですけどね~ 
どのみちいつまでも側に置いておけないし
まだまだ大変
これも経験。いつか役にたつかも
本当少しづつ平穏に戻っていきますように
返信する
奥にあるのは! (tsuki)
2011-03-27 10:34:01
FIAT500でござるね。
これはいいなあ。
フロントが妙に浮いているので,
もしかしたら展示用?
にしても,いいなあ。
それにブタ!
あちきそのもの!
えっ?目の付け所がずれてる?
返信する
tsuki様 (KIKO)
2011-03-29 20:30:51
ありがとです(^^)

さすが目のつけどころがずれ。。いや違う^m^
思わず写真をアップで確認しなおしました
これ確かに展示用です
かわいいナンバープレートがついてます
ブタはブタでも美豚ですから
美ですよ~
そういえばこのお店は豚さんのついた物ばからいでした
可愛かったです
返信する

コメントを投稿