HAPPY∴HAPPY

気ままな日記
道端で見つけた花とか
大分のいい所とか
美味しい物紹介できたらいいな

昭和の町

2010-09-23 22:50:15 | 日常

宇佐神宮の後は豊後高田市にある昭和の町へ
娘が行きたいと言っていたので。。。
彼女は昭和62年生まれぎりぎり昭和
昭和の町を走っていたボンネットバス・・・よくわからないな(+o+)

しかし神社巡りで歩き疲れた二人 もう歩きたくない
が、ここは歩かないわけにはいかない

元気を出すために買ったミルクセーキソフト
とってもあっさりさっぱりしてます  ふぅ


ロマン蔵 あれ。。。車増えたかな・・・?
ロマン蔵の中は相変わらずの懐かしい子ども時代の世界が広がってます
娘は「へー」とか「ほー」とか私は五右衛門風呂の入り方教えたりとか
「ガリバン?何それ?」 「机といすが木だぁーー」と騒いでおりました


でも一番感激してたのは 外でやってた大道芸の”南京玉すだれ”
熱心に見て感激して拍手してました 可愛い奴です(*^_^*) 100円籠に入れてました

最後にここで熱々コロッケを買って はふはふ食べながら次の目的地へ
早くしないと陽が沈む!次はどこだ!


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは^^ (らぼっち)
2010-09-24 00:34:48
あっ、ここは昨年両親を連れて行きました
ジジババは時間がいくらあっても足りない空間だらけですよね
やはりKIKOさんの血が流れてますね~^^

でも娘さん、うちの娘と気が合うかも♪
ウチの娘は行ってませんが、はまりまくるの間違いなしですから!

まだ、次があるんですね、楽しみだけど疲れたでしょう^^
返信する
昭和30~40年代… (ひげオヤジ)
2010-09-24 21:40:30
こんばんは

…わァ~い! 小生が幼少だった頃の街並みだァ~♪
ボンネットバス&ミルクセーキソフト…
懐かしいなァ~☆

…五右衛門風呂 板を外して入ってしまった小生でした♪ (汗)
返信する
らぼっち様 (KIKO)
2010-09-24 23:50:34
ありがとです(^.^)

うちも去年、母や従兄弟と行ったんですよね
みんな同じ時代で育ったので
花が咲く花がさく。。。。(^_^;)

>でも娘さん、うちの娘と気が合うかも♪
そうなんですか?お一人様が平気な子です~

歩くのは疲れたけどまだまだ行きますよん
返信する
ひげオヤジ様 (KIKO)
2010-09-24 23:54:48
ありがとです(^.^)

懐かしい街並みやあれこれあるんですけど
それは来てのお楽しみにとっておきますね
すごく懐かしい物がたくさんですよ
五右衛門風呂 おばあちゃんちにあって
よく板がひっくりかえって入るのが難しかった想い出があります 
返信する
増えてる (JOKER)
2010-09-25 07:41:47
車,増えてます
また行きたいところです。
クラシックカーミーティングがあるときに行きます。(^o^)
返信する
JOKER様 (KIKO)
2010-09-25 21:18:15
ありがとです(^.^)

ですよね 増えてますね
このほかにもまだあったし・・・
また今年もここであるかなぁ
もう一つの旧車会は10月3日にありますよん
今年は田の浦ビーチ!
返信する
昭和か・・・ (tsuki)
2010-09-26 12:59:49
いやあ,レトロな雰囲気,
いいでござるね。云ってみたいな。

でもね,あちき,平成生まれだかわからないな・・・。
ダッコちゃん人形とか,
ホッピングとか,
ピンキラとか・・・えっ?紹介してない?

これまた失礼いたしました。
返信する
tsuki様 (KIKO)
2010-09-26 18:05:52
ありがとです(^.^)

(≧m≦)ぷっ!またまた~♪
まるで見た事あるみたいですね~!(^^)!
ダッコちゃんも鉄人28号も
ピンキラから昔の漫画まで沢山展示してます
返信する

コメントを投稿