![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1a/ed59d7569c3f06b52277e24599965daf.jpg)
横浜駅から岩手県は盛岡~宮古~山田町の道の駅まで深夜バスで行けることになりました。[PDF]
さっそく、久しぶりの岩手へ…
盛岡南っていうのはどこなのか、興味本位で降りてみたところ、車で移動する人にはお馴染みの名称だったようで
盛岡駅からは結構遠く、岩手飯岡駅が最寄り。しかも、その岩手飯岡駅からは東北本線直通釜石行が出ることを知りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/c6/fa6cdad0e0352da3fe550a8127d26de9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/58/95bd284023d7f78d09db9261e17d4c0b_s.jpg)
乗ってみようか、、、。
実際乗ったのは釜石行一本前の電車でした。でもおかげで花巻駅をちょっぴり散策!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/26/94d4fdddbad2fba815df12a2ef5c6597.jpg)
車窓を流れていく遠野あたりの景色にDNAがほころび、くつろぎはじめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/0e/6a6cd4dd8fd69ad02989bfba4971ffc1_s.jpg)
釜石について、ちょっと散策。奈良以外ではじめて野良シカをみかけ歓び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/31/33050406f5ede3ab96fba9b9fe565fe0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/92/6b8e40ba21b9243401e3ef08cdc96027_s.jpg)
釜石のイオンで、さいとう製菓のすごさを堪能し、三陸鉄道へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/03/9ac33ed8b7606e6604a23bbfe1acfff0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ba/35e6cc03bc2e61faa6c5c3ac50548cbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/15/28ef70b59a783f3aaa11c4acf98386e5.jpg)
ちっちゃなクレープ屋さんで三鉄クレープを食べ
そして、BRTに乗り込みます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/17/757f5f996747f20f8f26ccdb7a6c8387.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6a/ff68b99927401e3150fb21387aac496d.jpg)
平成29年初岩手、目的地は陸前高田市でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/73/7dfc9e9b3b58b698bfad287f219f4440.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/82/f500842658e449debf448fe3dd292ead.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8a/828df0feaaebd093ba919084813b293e.jpg)
かわいくなってから陸前高田市役所前の陸前高田駅にはじめて行けました!(その周辺はうろうろしたり通り過ぎたりでした)
普門寺の蓮と思われるものも確認できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/44/5dca2218be2ce8fb62a5b8853f56e1ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/62/3b0d9d97574dd269c02db058c8d03cfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/2c/81d0cc08727951441e185f161c436237_s.jpg)
奇跡の一本松までの道のずいぶんうねうねしていて、最初に行ったときよりずっと遠く感じました。
しばらくひとりきりだったので、ゆめちゃん他ぬいぐるみ出し放題でしたが、人が来ます。人が来るところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/2c/81d0cc08727951441e185f161c436237_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/78/b9f2c74c9e12fe1722027b3576647d9c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/f7/99e2cc0af973bc6bb9b261d099752021_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a4/c7f8efaa914f717b9ff1e0c89a244bde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ae/f2007bbe038f1b30beebc0c5320a732d.jpg)
おうちの外壁やいわゆるガレキがしっかり取り除かれて、土が盛られている様子は中国の深圳が開発されているときのような感じです。
ここが被災地という知識がなく目隠しして連れてこられたら、中国の土地開発地域に来たと思い込みそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/84/4d9e36b621f336cc08104ae3adf17054.jpg)
こぼれ種が咲かせたパンジーも、いつかならされて消えていくのかもしれないけれど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/25/bf13b3b715fd233b2beea993496b8d1b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/83/1e3c6d64011d06a5590e151ac609f8d5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/ab/6f33820adb9152dd8384582d948d4140_s.jpg)
七夕の日に願いを込めて、これからも応援していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8d/023d2c56c8a53b8720dc525bb0838925.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます