☆Lorosae(太陽が昇る)ブログ☆

ロロサエという言葉は、東ティモールで使われているテトゥン語で、つまりは「日の丸」です。

ムーミン夜話

2012-04-28 23:58:00 | 日記
今日、桜木町の
コレットマーレに、
ムーミングッズを仕入れにいった。

私の好きな方の、
アニメじゃなく、
挿し絵のグッズで、


とても楽しかった。


初めてムーミンを
知ったのは、
アニメでだったけど、

困った顔で素朴に進む展開に、
あまり興味はそそらなかった。

グッズはアニメを見るより前に、
ムーミンとは知らず
お小遣い貰って買ったことがあった。

ムーミンとスナフキンが
橋に座った絵の描いてある
缶で出来た小さな入れ物。

学生時分に
単行本でムーミンを読んで
夢中になった。

挿し絵をコピーして
色を塗ったり

ジャスミンの茂みに憧れて
庭にハゴロモジャスミンを植えたりした。

楽しかったな…

秘めたる疑問

2012-04-26 23:58:55 | 日記
他愛もない話ですが、

よく心理学などに
双子が利用されていますが(いる気がするのですが)、

双子を生むと、
実験への協力話を持ちかけられるのでしょうか。


母親が放屁すると、
決まってタメ息が出て
深呼吸したことを後悔するのですが、

胎児と母体と臍の緒と放屁の関連性ってあるのでしょうか。

こんなことで
親子関係が立証されるきっかけになるのは
苦々しいけれどさ…

世界の時間