☆Lorosae(太陽が昇る)ブログ☆

ロロサエという言葉は、東ティモールで使われているテトゥン語で、つまりは「日の丸」です。

かくて10月終わりけり

2012-10-31 20:48:53 | 日記
カボチャカボチャのオレンジが
明日から
クリスマスか
正月かに
かわっていく。

カボチャの馬車に
乗りたいわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾旅行の勧め

2012-10-30 23:20:23 | 旅行
東ティモールを謳いながら
今回は台湾旅行の勧めです。

旅のテーマは電車で移動に決めました。
で、日本のSuicaやPASMOみたいな
悠遊カードの存在を知りました。

で、台湾観光局の
2012ウェルカムプレゼントの
キャンペーンをしりました。

専用の申込み用紙に
名前や連絡先、
渡航(旅行期間、往復の便名、宿泊先)情報を書いて送るだけで、
写真の悠遊カード、入手しました!

他にもクーポン券やアミューズメントパーク入場引換券など選択肢がありました。

台湾では、
悠遊カードが図書館利用カードにもなるそうで、
Tポイントカードより
SuicaやPASMOなど
駅が図書館業やったらいいのにと
思ったりなんかしたりして。

これから台湾に行く予定の方は
台湾観光協会のホームページ、
要チェックです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『築地川』鏑木清方

2012-10-29 23:45:53 | 書籍紹介
鏑木清方さんの
『明治の東京』を読み、
『築地川』の存在を知り、
読んでみました。

内容は思い出だけに
かぶることがありますが、
綺麗な絵を書くだけあって
文章からも、日本画が浮かぶような
なんだか華やいだ気分になる、
本でした。

築地といえば下町の印象ですが、
鏑木さんがいた頃は、
横浜みたいな居留地だったそうで、
洒落た空気に満ちていたようです。

汚れていく川に、
時代を感じ、
懐かしい清らかな川を
懐かしんだような、
本当に日本画らしい、
エッセイ集です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『関東大震災』吉村昭

2012-10-28 23:31:02 | 書籍紹介
手にしたら被害に触れるみたいで怖かったのですが、
読んでみました。

広い場所に逃げた筈が灼熱地獄にかわり、
熱風に体が浮き
大八車が馬ごと空に消えていく。

つまずいて、母親の手が離れた子どもに、何千と、逃げ惑う群衆の足が押し寄せる
腕や太ももを踏むと転びやすいから、
お腹や背中を踏むよう選って逃げたという話。

逃げ方を知らない、吉原の女たちの話。

根府川駅では、
避難する人が殺到した為
駅舎ごと、電車もろとも海に落ちたという話。

「朝鮮人」への殺戮。
騒擾。
物資を積んだロシア船への対応。


一度、
東海道線で熱海まで行って帰るという
一人旅をしたことがある。
早川か根府川か、
体を海側に押し出したら
電車ごと落ちそうな

その時は少しロマンな風に
海を感じていたけれど、

まさかそんなことがあるなんてという
読み直したくないような、
濃い、本です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんず

2012-10-27 23:08:42 | 日記
夏場は「蓮」成分が入っているものを意識していたけれど、
この冬、「あんず」が熱い。そう思う。

小さい頃、夏祭りでジャンケンで勝つとリンゴ飴、
負けると、干し杏をミルクセンベイ(?)に水飴で挟んだのを売る屋台があった。

リンゴ飴は、芯まで硬い飴だと思っていたから
食べ方がわからなくて、
負けたほうが嬉しかった。

崎陽軒のシウマイ弁当にも、
干しアンズが入っていて、親しみ深いのだけど、

アンズ、熱い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の時間