
いわて雪まつりに行ってきました。
小岩井農場は、両親がうん十年前に新婚旅行で行った地らしいのですが、
それ以来でした。

あいにくのお天気でしたが、その方が、日頃見られない景色を見たようで
得した気分でした。

行った日は、久慈市の観光協会がイベントをしていて、アマリンが頑張っていました。
屋台が出ていて、ひっつみ汁、食べました。
せんべい汁も挑戦してみたけど、やっぱり、ひっつみ汁の方が好きです。
せっかくだから花火も見たいと頑張ったけど、

この景色をみるのが精いっぱいの寒さ、17時40分発の最終バスで盛岡駅に帰りました。
(花火は19時半からなのです)
盛岡駅につくと、開運橋が綺麗に光っていました。

帰りの新幹線で、「じぇじぇじぇ うに弁当」を食べ、温かい「うにごはん」の美味しさを知りました。

楽しかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます