三吉さんが終わり、 YOSAKOIが終わり、
北海道神宮例祭も今日で終わり。。。
6月もあっという間に半ばを過ぎ、
いつも何処かもの悲しさを感じてしまいます。

今週末の金曜21日は、
北半球では昼が最も長く夜が最も短くなる二十四節気のひとつ、夏至。
“冬至にはかぼちゃ”というような、
夏至には特に何か決まったものを食べる風習はないようですね。
でもこれからの季節は、野菜はもとより旬なものがいっぱい出てきますよ~
もう1~2ヶ月もすれば、蟹とかウニとか美味しい時だす
どちらもあまり興味がないんですが。。。
いずれにせよ、食べ物の楽しみは至上の喜びです
神さま、ありがとう
ほんで、こないだも紹介した「キャンドルナイト」
“でんきを消して、スローな夜を”っちゅうことで、
いろんな企業が参加をし、ショールームの灯りや看板の照明、
ネオンサインなんかを所定の時間消灯していただけます。
・・・・・・・・・・・・・。
年に一度じゃなくって、
もっとやらないかなぁってすごく思うのはイケナイですか
すべての企業がそうじゃないとは思いますが、
どうしてもイメージアップの為にしか考えてないようで釈然としないのですよ。
それにしても、やらないよりはずっといいんですけどね。
あ~ ジレンマ、じれんま。
じゃぁ、オマエはどうなんだ!って声が聞こえてきそうです。
そうですねぇ、自分に出来ること、思いついたことはしてます。
きっと足しにもならない微量な行動ですが。
でも、常に心掛けるようにして行動が伴うようにしていれば、
何らかの役に立てるだろうと思ってやってます。
けっこう、けっちーですよ
エコ替えってCMやってるじゃないですか。
あれ、いいですよね
しっているのに していない やつも。
車買い替えるのは善し悪しあるんでなんとも言えまへんけど、
身近なものから、「それよりこっちの方がなんぼかいいだろ」ってな感じで、
どんどん考えてって貰えたらいいなって。
それって、未来の自分達や子供達に優しいし、
イコール、地球にやさしいってことだなって。
やろーぜ、やろーぜ
ささやか の積み重ね
http://news.lotustyle-t.com/?eid=897844
北海道神宮例祭も今日で終わり。。。
6月もあっという間に半ばを過ぎ、
いつも何処かもの悲しさを感じてしまいます。

今週末の金曜21日は、
北半球では昼が最も長く夜が最も短くなる二十四節気のひとつ、夏至。
“冬至にはかぼちゃ”というような、
夏至には特に何か決まったものを食べる風習はないようですね。
でもこれからの季節は、野菜はもとより旬なものがいっぱい出てきますよ~

もう1~2ヶ月もすれば、蟹とかウニとか美味しい時だす

どちらもあまり興味がないんですが。。。
いずれにせよ、食べ物の楽しみは至上の喜びです

神さま、ありがとう

ほんで、こないだも紹介した「キャンドルナイト」

“でんきを消して、スローな夜を”っちゅうことで、
いろんな企業が参加をし、ショールームの灯りや看板の照明、
ネオンサインなんかを所定の時間消灯していただけます。
・・・・・・・・・・・・・。
年に一度じゃなくって、
もっとやらないかなぁってすごく思うのはイケナイですか

すべての企業がそうじゃないとは思いますが、
どうしてもイメージアップの為にしか考えてないようで釈然としないのですよ。
それにしても、やらないよりはずっといいんですけどね。
あ~ ジレンマ、じれんま。
じゃぁ、オマエはどうなんだ!って声が聞こえてきそうです。
そうですねぇ、自分に出来ること、思いついたことはしてます。
きっと足しにもならない微量な行動ですが。
でも、常に心掛けるようにして行動が伴うようにしていれば、
何らかの役に立てるだろうと思ってやってます。
けっこう、けっちーですよ

エコ替えってCMやってるじゃないですか。
あれ、いいですよね

しっているのに していない やつも。
車買い替えるのは善し悪しあるんでなんとも言えまへんけど、
身近なものから、「それよりこっちの方がなんぼかいいだろ」ってな感じで、
どんどん考えてって貰えたらいいなって。
それって、未来の自分達や子供達に優しいし、
イコール、地球にやさしいってことだなって。
やろーぜ、やろーぜ

ささやか の積み重ね

http://news.lotustyle-t.com/?eid=897844