Lotustyle trust yourself

〜内にあるエネルギーを解放して自分の道を進んでいこう〜

敬老パス・・・税金使わないで

2014年05月21日 | LOTUSTYLE DATA

公共交通機関、ありますよね。

皆さんの町を走る バス、電車、地下鉄等々。

タクシーじゃないので、わざわざ呼ぶわけではありません。

ダイヤに合わせて運行しています。

何人乗っていても関係ありません。

始点から終点まで一人しか乗客がいなくても関係ありません。

ガラガラでも満員でもどうってことなく走っています。

 

さて、

お年寄りは通勤通学する人とはちがい 毎日出かけるとはかぎりません。

中にはボランティアや定年を過ぎてもお仕事をされている方もいますが、どれだけいらっしゃるでしょうか。

 

朝夕の通勤ラッシュを除けば、

バスも電車も地下鉄も、何人分かの余裕があるかないかは容易に想像できるでしょう。

 

そこでオイラは思うのです。

お年寄りなんだもの、タダで乗せてあげたっていいじゃん!

そこ、いくらでも空いてんじゃん(・∀・)と。

 

あんね、タダで乗車するだけなのね。

タ ダ = 無 料 = お 金 が か か ら な い のです。

 

だからね、

そこにわざわざ多額の税金を使わなくて済むわけです。

 

いいでしょ?

だめ?

 

えーとぉ 札幌市は70歳以上ですかな。

http://www.city.sapporo.jp/koreifukushi/ikigai/ikigai4.html

事細かに調べてはないけど、だいたい70歳からで、

名古屋市は65歳~なのですね。

http://faq.city.nagoya.jp/P200.aspx?FAQID=0000362

 

びば 老後☆