ペナントレースも尻すぼみに終わり。
いや…プロ野球自体はまだ終わってないんですけどね。むしろ盛り上がってるんですけどね。
何かテレビではCSが高視聴率をたたき出してるという噂なんですが、
広島県民的にはもうとっくの昔に終わってるんで(苦笑)
で、夕飯時に野球を見ることもなくなり、最近になってよく民放のクイズ番組を子供たちと見ます。
バラエティはあんまり好きじゃないので(モノにもよるけど)見ない(見させない)のと、
息子がさすが小5にもなると、クイズ番組が面白いらしい。
もちろん漢字の読みとか歴史の問題とか、まだまだ息子は私の敵ではないのだけど、
ときに私より早く答えたりするんで油断なりません。
そして圧倒的にかなわないのが地図問題…。
都道府県のね。シルエットだけポンって出されて何県か当てるやつ。
息子凄いんだよ、速攻で答えるんだよ、どうなってんだろうね?
わたし絶対ダメなの。ご多分に漏れず地図は苦手な女なのです。女だからなのか…?
いやだってマジで私、広島県出されても分かんないと思う。ヤツはなかなか無個性な形をしてやがるので。
鳥取県は独特の突起物があるからわかるけど…。
住んだこともない県に至ってはわかるはずもない。
娘はまだ何の知識もないのでさすがに負けることは無い!と思いきや、彼女は間違い探しが得意だった。
すごいね。こうしてみると、各々の得意分野が分かって楽しいね。
少なくとも、イライラする野球見てるより楽しいね!←
んではWJ感想。短め。
カラー扉。
ペローナちゃん探したけどいなかった…。
このチョパは来年の今頃にゲーセンのプライズになってそうですね。
本編。
ウナギて。ルフィはアジア系のドラゴンは知らないのか。
モモノスケは被験体ではなかったのね。
密航って、父ちゃんとはぐれてさまよったのか、それとも別の目的があったのか。
こうも顔を隠されると何か意味があるのかと勘ぐっちゃわないでもないけど、これは尾田っちがいっつもやる演出ですよね。
悪魔の実にしては模様が…?
とおもったら、人造悪魔の実だと!?
そんなん次々に作られたらたまりません。それも平和利用とかいうつもりか?
失敗作って、どこがどう失敗なのかわからないのがまた怖い…。
最悪だな、シーザー。
キリッの顔とのギャップがたまらんな…。
変な顔しなけりゃ、イケメンに見えなくもないのにな。
まさかのドフラ。しかもすでにトラウマになってるっポイ。
今回はドフラに因縁のあるキャラばっかりみたいな構図になってるんですね。本人は出てきそうにないけど。
ユキユキの実ですか。そしてロギアですか!
クザンと似すぎてる…が。クザンほどではないのか。
クザンは相手を一瞬で凍らせられたけど、モネは冷やすしかできなかったもんね。
マグマグ(上位)→メラメラ(下位)みたいに、
ヒエヒエ(上位)→ユキユキ(下位)と考えていいのかな?
リアルでユキユキはめっちゃダメージ大きいけど(ライフライン的な意味で)、
ワンピ界ではそれほどの脅威でもないのかな。
少なくともゾロが戦って苦戦する相手でもないような気もする。
殺せんせー。
お~い!龍馬だ…ww
トリコ。
うぇぇぇぇええええ!!
マジか…ちょっとショックだったよ!!
宮浦さん。
絵に見覚えがある…。ずーっと前に読み切りが載った人ですよね。
なんか…近未来ぽい感じの…。
絵、うまいなぁ。
題材とかストーリーとかがちょっとありがちな感じなのが残念。
伊っ達伊達。
ハンバーグラーね…。どこ行ったんでしょうね。
ハンバーグラーだけじゃないよ、紫色の謎の生き物グリマスとかね。
あと女の子のアヒルみたいのもいたよね。バーディーとかバーナビーとかいうヤツ。
りぼん。
虹の呪い編・完。
じゃなくてさ。
もうここで気持ち良く終わりにしようよ。
タカマガ。
終わりそうでなかなか終わらないな。
見なよこの扉絵!
絶対絵、上手くなってるよね。
もう巻き返しは無理なのか次回作に期待した方がいいのか。
いや…プロ野球自体はまだ終わってないんですけどね。むしろ盛り上がってるんですけどね。
何かテレビではCSが高視聴率をたたき出してるという噂なんですが、
広島県民的にはもうとっくの昔に終わってるんで(苦笑)
で、夕飯時に野球を見ることもなくなり、最近になってよく民放のクイズ番組を子供たちと見ます。
バラエティはあんまり好きじゃないので(モノにもよるけど)見ない(見させない)のと、
息子がさすが小5にもなると、クイズ番組が面白いらしい。
もちろん漢字の読みとか歴史の問題とか、まだまだ息子は私の敵ではないのだけど、
ときに私より早く答えたりするんで油断なりません。
そして圧倒的にかなわないのが地図問題…。
都道府県のね。シルエットだけポンって出されて何県か当てるやつ。
息子凄いんだよ、速攻で答えるんだよ、どうなってんだろうね?
わたし絶対ダメなの。ご多分に漏れず地図は苦手な女なのです。女だからなのか…?
いやだってマジで私、広島県出されても分かんないと思う。ヤツはなかなか無個性な形をしてやがるので。
鳥取県は独特の突起物があるからわかるけど…。
住んだこともない県に至ってはわかるはずもない。
娘はまだ何の知識もないのでさすがに負けることは無い!と思いきや、彼女は間違い探しが得意だった。
すごいね。こうしてみると、各々の得意分野が分かって楽しいね。
少なくとも、イライラする野球見てるより楽しいね!←
んではWJ感想。短め。
カラー扉。
ペローナちゃん探したけどいなかった…。
このチョパは来年の今頃にゲーセンのプライズになってそうですね。
本編。
ウナギて。ルフィはアジア系のドラゴンは知らないのか。
モモノスケは被験体ではなかったのね。
密航って、父ちゃんとはぐれてさまよったのか、それとも別の目的があったのか。
こうも顔を隠されると何か意味があるのかと勘ぐっちゃわないでもないけど、これは尾田っちがいっつもやる演出ですよね。
悪魔の実にしては模様が…?
とおもったら、人造悪魔の実だと!?
そんなん次々に作られたらたまりません。それも平和利用とかいうつもりか?
失敗作って、どこがどう失敗なのかわからないのがまた怖い…。
最悪だな、シーザー。
キリッの顔とのギャップがたまらんな…。
変な顔しなけりゃ、イケメンに見えなくもないのにな。
まさかのドフラ。しかもすでにトラウマになってるっポイ。
今回はドフラに因縁のあるキャラばっかりみたいな構図になってるんですね。本人は出てきそうにないけど。
ユキユキの実ですか。そしてロギアですか!
クザンと似すぎてる…が。クザンほどではないのか。
クザンは相手を一瞬で凍らせられたけど、モネは冷やすしかできなかったもんね。
マグマグ(上位)→メラメラ(下位)みたいに、
ヒエヒエ(上位)→ユキユキ(下位)と考えていいのかな?
リアルでユキユキはめっちゃダメージ大きいけど(ライフライン的な意味で)、
ワンピ界ではそれほどの脅威でもないのかな。
少なくともゾロが戦って苦戦する相手でもないような気もする。
殺せんせー。
お~い!龍馬だ…ww
トリコ。
うぇぇぇぇええええ!!
マジか…ちょっとショックだったよ!!
宮浦さん。
絵に見覚えがある…。ずーっと前に読み切りが載った人ですよね。
なんか…近未来ぽい感じの…。
絵、うまいなぁ。
題材とかストーリーとかがちょっとありがちな感じなのが残念。
伊っ達伊達。
ハンバーグラーね…。どこ行ったんでしょうね。
ハンバーグラーだけじゃないよ、紫色の謎の生き物グリマスとかね。
あと女の子のアヒルみたいのもいたよね。バーディーとかバーナビーとかいうヤツ。
りぼん。
虹の呪い編・完。
じゃなくてさ。
もうここで気持ち良く終わりにしようよ。
タカマガ。
終わりそうでなかなか終わらないな。
見なよこの扉絵!
絶対絵、上手くなってるよね。
もう巻き返しは無理なのか次回作に期待した方がいいのか。