わたらく本部。

がんばらない。今日できることを今日できなくてもきにやまない。をモットーに日々を送る主婦のだらけきった日記。

ドキドキとビクビク。

2014-04-05 23:33:23 | 母として。
春休みの終わり、ひいては始業式、入学式まであとわずかです!
早く終わればいいのに春休み…なんて思ってましたが、いざ終わるとなると緊張してきました。環境が様変わりするのて、怖いですよね。


ちなみに今日は、小学校の子供会の集まりがありました。
新年度に向けて、子供たちや保護者があいさつをして、一年のスケジュールの説明、など。

すごいよ…ウチとこの子供会、絶滅するかもよ…。
新しく入ったのは3人、卒業したのは4人、なんだけど、引っ越しが重なってさらに6人も減ってしまい、2年前は4つあった登校班が、今年は2つしかないのです。

もう絶滅してもいいんじゃぁ…と私としては思うんだけど…。
こんなに子供が減ったら、1人の親が卒業までに何回役員仕事をしなきゃいけないんだ?
本来子供一人につき一回(二人兄弟なら2回)役員をする、という暗黙のルールがあったんだけど、もうそれでは絶対まわらないこと必至。

とりあえず私は今年は免れましたが、来年の役員は決定した模様。イヤダ…。
何がイヤって、子供会と言いながら、町内会との付き合いが強制されるからです。オッサンらのご機嫌取りなんてイヤすぎる。

新学期始まれば小学校や中学校のクラス役員決めもあるし、こっちもドキドキ…。



そして当面の問題として困っているのは、息子の学校用品購入の時に男子のみ全員購入で買わされた、校章です。
これ…どこにつけるんだ…?どうやってつけるんだ?

で、今日子供会で中学生のお兄ちゃんのいるママさんに聞いてみたら、
「つめ襟に錐で穴開けてぶっ刺すんよ!」って言われた。そんな…アバウト?!
勘で穴開けて変なことになっちゃたら新品制服が早速台無しじゃんか!

つか買わせるだけ買わせといてつけ方の説明が無いって学校もひどいよね。
明日くだんのママさんに写メ送ってもらおう…。







追記で私信:蓮氏。
癒し画像をありがとうございます。
せんべいザラザラーって食べるのはアニメオリジナルの演出ですね。愛らしいジジィ達ですねw
センゴクさんって、原作でもアニメでも映画でも実に優遇されてる珍しい海軍キャラなんですよね…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする