えれはいむです、元気です。
元気ですみません…。
前回、10月最高だな!ってはしゃいでましたが、そのすぐあと、東日本を台風が襲い。
今回は、暴風による被害というより、半端ない降雨量による被害が甚大だったようで。
大水害によって、今現在犠牲者が79人とのこと。まだ増えそう…。
お悔やみを申し上げます。
テレビのニュースで家とか車とか新幹線とかが水没してすごい被害受けてるの見て、こりゃ大変だなと。
消費税上げたって、こうたびたび災害が来るのでは、全部復興費にもってかれちゃうんじゃないかと思う。
どうしたらいいんだ。どうしようもないんだけど。
ちなみに消費税も地味に厳しいよね?
通常のスーパーでの食料品のお買い物は8%のままだし、たいして影響はないかなとなめてたんですが。
いろんなものが値上がりしてるよね?税率変わらなくても元の値段が上がってるから結局ハデに負担増えてるよね?
レジで、思ってたより数百円多く請求されると「あれ、そんなに買ったかな?」って思っちゃう。
数百円も、一か月で考えると1万円くらいにはなるからね。収入は増えないのにね!?
景気悪い話ばかりだわ。
ちなみにジャンプは今月入ってからそれぞれ275円、290円、270円と推移してるが、結局どこに落ち着くのだろうか。
んではWJ感想です。
ヒロアカアニメ第4期放送開始記念表紙のやつです。かっこいい。
ワンピは休載でございます。
ジャンプキャラしりとり。
「マーシャル・D・ティーチ」でした。ティーチだと!?!?!?
ホントだ。「マ」だ。しかも「マルコ」の時ほど無理やり感は感じない。
息子と顔を合わせて「そうか…そりゃしゃあないな…」と言いあう。
で、次は「ち」。思いつく「ち」は、もうみんな出ちゃってるんだよね~。
「ちさき」ちゃん、「ちよこ」ちゃん、がそうなんですが。
うーん、うーん、とみんなでしばらく考えたけど、出てこないなぁ…もう満を持しての「チャルロス聖」しかないわ。(持してない)
ちなみに次の巻頭はチェンソーマン。
息子「チェンソーマンじゃね?」
私「え!いやチェンソーマンじゃ「ん」じゃん!
ていうか…チェンソーマンって別に名前じゃなくない??」
チェンソーマンって、漫画のタイトルではあるけど主人公の名前でも呼び名でもないよね?
他に本当に思いつかなくて、さんざん探した結果!
ハイキューから「縁下力(えんのしたちから)」君が発見されました。
ハイキューにいるじゃん!娘、なんで教えてくれなかったのさ!
娘「えんのしたりきって読むのかと思ってた…」
あ…そう…。
鬼滅。
時代的には室町時代とかそんくらいかと思うけど。
無惨様、ざんぎり頭なのおかしくない?
直垂とか狩衣で烏帽子かぶってる無残様とか見たかったよ見たかった。
ハイキュー。
はいぃぃぃっ?
3年生が卒業してからの新体制ストーリーはちょっと考えられない、とは言ったけども。
いきなり数年後?これ、新章開幕っていうか、ただのエピローグなのでは???
やっぱりカレンダーは買わんとこ…。
石医師。
金狼かっこよい。
マグマが何か…企んでる?
呪術。
あれ、またカラー扉だ。呪術、絶好調だな!そして今回の扉も楽しそうだな!
ヒロアカスピンオフ。
絵が上手い。けど、女の子が人探しって言い出した時点で「それファットガムじゃね?」って一瞬でオチが分かってしまったのが残念。
ヒロアカのスピンオフは、ジャンプ+でやってるヴィジランテがおもしろいぞ!
ビーストチルドレン。
今、現実世界における日本ラグビーの大躍進を考えると今回の話はホントに涙モノなんだけどなぁ。
この絶妙なタイミングでジャンプでラグビー漫画を始めたのに、あぁもったいない。
元気ですみません…。
前回、10月最高だな!ってはしゃいでましたが、そのすぐあと、東日本を台風が襲い。
今回は、暴風による被害というより、半端ない降雨量による被害が甚大だったようで。
大水害によって、今現在犠牲者が79人とのこと。まだ増えそう…。
お悔やみを申し上げます。
テレビのニュースで家とか車とか新幹線とかが水没してすごい被害受けてるの見て、こりゃ大変だなと。
消費税上げたって、こうたびたび災害が来るのでは、全部復興費にもってかれちゃうんじゃないかと思う。
どうしたらいいんだ。どうしようもないんだけど。
ちなみに消費税も地味に厳しいよね?
通常のスーパーでの食料品のお買い物は8%のままだし、たいして影響はないかなとなめてたんですが。
いろんなものが値上がりしてるよね?税率変わらなくても元の値段が上がってるから結局ハデに負担増えてるよね?
レジで、思ってたより数百円多く請求されると「あれ、そんなに買ったかな?」って思っちゃう。
数百円も、一か月で考えると1万円くらいにはなるからね。収入は増えないのにね!?
景気悪い話ばかりだわ。
ちなみにジャンプは今月入ってからそれぞれ275円、290円、270円と推移してるが、結局どこに落ち着くのだろうか。
んではWJ感想です。
ヒロアカアニメ第4期放送開始記念表紙のやつです。かっこいい。
ワンピは休載でございます。
ジャンプキャラしりとり。
「マーシャル・D・ティーチ」でした。ティーチだと!?!?!?
ホントだ。「マ」だ。しかも「マルコ」の時ほど無理やり感は感じない。
息子と顔を合わせて「そうか…そりゃしゃあないな…」と言いあう。
で、次は「ち」。思いつく「ち」は、もうみんな出ちゃってるんだよね~。
「ちさき」ちゃん、「ちよこ」ちゃん、がそうなんですが。
うーん、うーん、とみんなでしばらく考えたけど、出てこないなぁ…もう満を持しての「チャルロス聖」しかないわ。(持してない)
ちなみに次の巻頭はチェンソーマン。
息子「チェンソーマンじゃね?」
私「え!いやチェンソーマンじゃ「ん」じゃん!
ていうか…チェンソーマンって別に名前じゃなくない??」
チェンソーマンって、漫画のタイトルではあるけど主人公の名前でも呼び名でもないよね?
他に本当に思いつかなくて、さんざん探した結果!
ハイキューから「縁下力(えんのしたちから)」君が発見されました。
ハイキューにいるじゃん!娘、なんで教えてくれなかったのさ!
娘「えんのしたりきって読むのかと思ってた…」
あ…そう…。
鬼滅。
時代的には室町時代とかそんくらいかと思うけど。
無惨様、ざんぎり頭なのおかしくない?
直垂とか狩衣で烏帽子かぶってる無残様とか見たかったよ見たかった。
ハイキュー。
はいぃぃぃっ?
3年生が卒業してからの新体制ストーリーはちょっと考えられない、とは言ったけども。
いきなり数年後?これ、新章開幕っていうか、ただのエピローグなのでは???
やっぱりカレンダーは買わんとこ…。
石医師。
金狼かっこよい。
マグマが何か…企んでる?
呪術。
あれ、またカラー扉だ。呪術、絶好調だな!そして今回の扉も楽しそうだな!
ヒロアカスピンオフ。
絵が上手い。けど、女の子が人探しって言い出した時点で「それファットガムじゃね?」って一瞬でオチが分かってしまったのが残念。
ヒロアカのスピンオフは、ジャンプ+でやってるヴィジランテがおもしろいぞ!
ビーストチルドレン。
今、現実世界における日本ラグビーの大躍進を考えると今回の話はホントに涙モノなんだけどなぁ。
この絶妙なタイミングでジャンプでラグビー漫画を始めたのに、あぁもったいない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます