横浜市都筑区♡パンとお菓子の教室プティボヌール*Petit Bonheur* 小さな幸せ

笑顔あふれるお教室でちいさな幸せみつけませんか♡
JHBS認定パン教室&JSA認定教室

★募集中レッスンのお知らせ★

JSA認定講師講座、1dayレッスンはリクエストにより開講しております♪
JHBSのパンコースは体験レッスンもございますので、お問合せください。
http://my.formman.com/form/pc/I9h3SazHyEoUyhOE/
お申込み&お問合せはこちらから

特別講習*肉まん&あんまん AMレッスン

2014年03月03日 19時04分12秒 | プティボヌール*特別講習
今日は、Wレッスン!!
10時~の特別講習と午後からは講師試験を受験予定の生徒さんと一緒に
練習です。

まずは~午前のレッスンの様子を・・
こちらの特別講習のカテゴリーは、生徒さんのみ閲覧可としておりますので、
パスワードをご入力いただけると
ご覧いただけるページです。

みなさん無事にご覧いただけましたでしょうか~?

ジューシーな肉まんと
黒ごま風味たっぷりなあんまん

今日は、ウサギちゃんとジャッキーの焼き印付き


肉まんとかは、買うものでしょ~~とおっしゃってたKさん。
ええ~~っ 肉まんこそ・・作るものですよ
半分強引に特別講習にお誘いしちゃったかも・・

美味しい~~~ととっても喜んでいただけて
ホッとしました。

まだまだきっと寒い日があるはず・・
お家でいっぱい作ってくださいネ

お子さんたちも食べ放題行けますよ!!
お野菜たっぷり入れちゃうのもいいかもね~

言い忘れましたが・・レンコン入りもしゃきしゃきで美味しいですよっ



にほんブログ村 ランキング参加中です
2014年は、ランキングアップも目標のひとつ
今年もがんばれ~~のエールを込めた・・ぽちっをよろしくおねがいします~
にほんブログ村 料理ブログ 自宅パン教室へにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ

特別講習*ナッツワインブレッド&ホワイトバターサンド

2013年11月08日 21時51分40秒 | プティボヌール*特別講習
アップが遅くなりました・・
非公開ページだからって、のんびりしすぎですね~

昨日のレッスンです!

ナッツワインブレッドは、
想像通りの?美味しさです!
この6本に~クランベリーが300g一袋ぜ~んぶ入りますし、
ナッツもびっくりするほどたくさん!

前におうちで作った時に~クープが深すぎて、
全部開いちゃって~かっこ悪かったので・・
そんなに深くなくていいですよとお話したら~

みなさん素直に浅く入れてくださって・・
もうちょっと深い方がよかったかもしれませんね。
私の見極めが~イマイチでごめんなさい。

でも~表面にナッツやフルーツが出ない方が、焦げなくって美味しいところがいっぱいですけれどねっ
パンは見た目も大事なので・・
おうちでは、もうすこ~~しだけ深く入れてみてください。
きっと今度は大丈夫だと思います!




ホワイトバターサンドのクリーム絞りだし!
みなさんとってもお上手ですね~
私習った時、できませんでしたっ

お一人、バタークリームが苦手な生徒さんは・・
白ぱんでそのままお持ち帰りに。。
サンドイッチにしてもとても美味しいので、
おススメですよ~

生徒さんも、半分に切ってサラダを挟んだパンとクリームのパン
両方ご試食されてる方もいらっしゃいました
ナイスアイデアです~



私は、ちょっと短めの(生地が少し小さかったので)バターサンドをがっつりと・・
ぜ~~んぶいただきました。
また太っちゃいそうです・・

特別講習*キャラメルナッツカップ&ペーパーちくわロール

2013年08月26日 16時51分32秒 | プティボヌール*特別講習
今日は、お二人さまご予約があり・・
特別講習を致しました。

お仕事がどうしても帰れなくなってしまって~~と
お電話をいただいて、Oさんがキャンセルに

とっても楽しみにしていただいていたので~
ショックですね

私が代わりに作っておいたので・・
ぜひぜひおうちで召し上がってくださいネ


というわけで、今日はMさんとマンツーマンレッスンでした。

とても忙しかったかな?
お疲れ様でした~



ご試食中にも、3月の試験に向けて
いろいろなお話を
携帯で撮ってきて下さった写真を見ながら~
あれこれ注意点を確認しました。

また練習頑張ってくださいネ

特別講習*ルマーカ&パーネクアドラート

2013年08月02日 22時52分54秒 | プティボヌール*特別講習


今日は、クロワッサンクラスのお二人さまと一緒に~
新メニュー2種の特別講習です。

先月、卒業生さんたちと作っていた~
パーネクアドラートとルマーカ

どちらも美味しい~と喜んでいただけました

8月26日に、またご一緒に・・特別講習をお申込みいただきました

今度は、キャラメルナッツカップ

カシューナッツをキャラメリゼしたものを・・カスタードクリームと一緒に
ふわふわのパン生地で包み込みます。

トップには、マンゴースライスとブルーベリー
美味しいよぉ~

もう一つは、ペーパーちくわロール
ちくわとツナとバジルをマヨネーズで和えて。。
生地にもバジル入りで香り豊かに

紙包み焼きが・・おもしろいでしょう


26日は、まだお二人さまなので~
あと2名様まで大丈夫ですよっ

ご希望の方は、下さいねっ

こちらのメニューは、ずいぶん前の卒業生メニューですから・・
そろそろ最後かもしれませんね~

特別講習*マロン

2013年07月05日 18時43分30秒 | プティボヌール*特別講習
今日は、マロンクラスのレッスン~!
Sさんがお休みなので、特別講習の「パーネクアドラートとルマーカ」です。

シートの折り込みも・・中級のチョコマロンのいい復習になったでしょうか?
端っこまでコーヒーシートを伸ばすコツ!
ぜひぜひ復習してみてくださいネ


お昼頃~Sさんが赤ちゃん連れて遊びに来て下さいました。
ずーっと抱っこでお疲れじゃなかったかしら・・
お布団もなくって、おろすとこがなかったかな?準備不足ですみませんでした。

ねんねの赤ちゃん。可愛いです~!
みんなで交代で覗き込んで・・
あまりにも可愛いあんよとカメラでパチリ



よく考えたら~特別講習のブログ公開は
生徒さんと一部の知り合いに限っているため・・
お顔載せても大丈夫だったわね~

思いっきり撮らせてもらっちゃえばよかったです

今度シフォンケーキのレッスンにいらしていただいたときは~
ばっちり撮影しちゃいますね~

(シフォンは公開なんですが・・


先日のアリスで、先生に教えていただいた酵素ジュース

お砂糖が少し溶けて来て・・
フルーツが見えてきましたよ。

今日は、もう少し色がついてきて超~~美味しそうですっ

リンゴ、オレンジ、キウイフルーツmix 

リンゴ、桃、ブルーベリー、レモンmix

の2種類です。
出来上がるのが楽しみです!


にほんブログ村
ランキング参加中です
いつも1クリックの応援ありがとうございます

自宅パン教室部門
にほんブログ村 料理ブログ 自宅パン教室へ
パン教室部門
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ

マロン*特別講習

2013年06月22日 23時59分59秒 | プティボヌール*特別講習


金曜日は、先日中級を終えられたばかりの~マロンクラスさん。
おひとりご出産のためお休みでしたので、
上級はもう少しお預けにして~
特別講習として新メニューのパンをしました!

GOKOKU~五穀パン と まめあん。


お母さんがおすそ分けしてくださって、
お休みの生徒さんもお土産のパンを召し上がっていただけたとか・・

よかったですねっ

来月は、赤ちゃんを連れて~
遊びに来て下さるそうですので、
みなさんお楽しみに~

夏休みのシフォンケーキレッスンから復帰ですね
よろしくお願いいたします


他にも、リクエストレッスン受付中ですので~
気になるメニューがあったら、お知らせくださいネっ

特別講習*肉まん&あんまん

2013年01月24日 18時22分30秒 | プティボヌール*特別講習
今日は、生徒さんからリクエストのあった・・
「肉まんとあんまん」のレッスンでした。

お一人、とってもやりたがっていた生徒さんが~
(みんな・・そうなんですけどねっ
お子さんの病気でお休み。
先日すでにお電話をいただいていたのですが、
声がもう悲しげで

私も残念ですが・・楽しみにしていたレッスンが受けられないと
ショックだなぁ~~とわが身に置き換えてみると、
やっぱり生徒さんの方のショックのほうが大きいよね


まだ肉まんとあんまんを受講していない方で、
今回日にちが合わなくてあきらめちゃった方がいらしたら~
ぜひぜひご一緒に・・いかがですか?
日程は出来る限り調整させていただきますので、
ご連絡くださいね


というわけで~今日は3名様

蒸し器が2段で足りました~
4名様の時は、もうひとつ28cmのを出すのですが・・
今日は26cmを3段重ね。

たっぷり蒸せて便利です!
3段重ねの蒸し器ってあまり売ってるのを見かけませんよね。
あっても、お値段がすっごい高い~~~

なので、我が家の蒸し器は2段をふたつ買って使っています
近所のスーパーで仕入れ滞留品として売られていたのが、ひとつ980円だったので・・
ふたつかっても安いでしょ~~
(さっき、昔の記録を確認しました。千円台だったかなぁ~と思ってたら・・
2個での値段でした

ちなみに~28cmはその前年に1480円で同じお店で買ったの~。
置き場所は取るけど、十分使えて重宝してます

みなさんも~お買い得品探してみてねっ



なぜか・・赤い点がいっぱいある~あんまん


あつあつの肉まんはやっぱり美味しい~~


今日は・・お友達に引っ越しのお祝い~って
お花をいただきました。

あまりにも可愛くって・・記念にパチリ

アレンジ上手なお店発見ですね~。
どうもありがとう

引っ越してから、ちょうど1カ月が過ぎました。
まだまだリビングしか片付いてません~
っていうか、いろんな荷物を寝室に突っ込んでしまってるので~
ほんとに寝るだけのスペースしか空いて無い
早く片付けなくっちゃ



にほんブログ村 料理ブログ パン教室へにほんブログ村
いつも応援ポチッとありがとうございます

クロワッサン*特別講習~ムッシュポム&トマトとポテトのフォカッチャ

2012年10月15日 23時59分59秒 | プティボヌール*特別講習
今日は、クロワッサンクラスのレッスン。
夏の間・・ご両親のご看病にとてもがんばっていらしたお二人です。

今も季節の変わり目で体調を崩しやすいですものね。
やっぱりお年寄りや小さなお子様も・・
体調管理が大変かと思います。

どうぞ無理の無いように~~美味しいものいっぱい食べて乗り切りましょう

今日はクラスの皆様のご希望で、特別講習。
夏休みにやりたいねぇ~とお話しされていたのですが、
ムッシュポムは紅玉が美味しいよと・・
10月までお待ちいただきました。

今は出始めで~みずみずしくて歯ごたえのしっかりとした
美味しい紅玉が手に入りますね

おうちでもぜひぜひ作ってみてくださいネ~

みずみずしいリンゴのために・・
フィリングの水分が多くって~微調整

包みにくかったけど、美味しかったですよね

フォカッチャも・・しっかり発酵させるとふわふわで美味しいです。
ドライトマトを混ぜ込むので、生地の色もきれいだし

上に乗せるトマトは、他のお野菜でも美味しいですよ


今日は、お菓子がつかないので~
ムッシュポムをハロウィン風にラッピングしてみました。





クリスマスケーキのご予約もいただいたので、
私も準備がんばります~

12月18日 14時~の「ベリーベリーサンタ」レッスン。 参加者募集中です~
お時間のある方、ぜひどうぞ


にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村 パン教室ランキング。
に参加しています。
1日1クリックの応援よろしくお願いいたします

特別講習*JHBSスペシャル~シフォンケーキとにんじんうさぎ&チーズとクランベリーのバトン

2012年08月23日 14時47分18秒 | プティボヌール*特別講習
今日は、ダブルレッスン!
午前中に~新メニュー2種類。午後からはお一人残って~
シフォンケーキを焼く予定でしたが・・

発注トラブルがあり、朝から宅急便待ち

荷物が届いたあとで・・捏ねはじめ~になってしまったので、
先にシフォンケーキを焼くことにさせていただきました

パンのみの生徒さんは~11時ごろに来て下さいね~と。。お願いをして・・

ベンチタイムの合間をぬって、
みんなでおやつ



ラッキーと・・喜んでいただけました


さて、今日は先にチーズとクランベリーのバトンを焼いて、
にんじんうさぎの成型を頑張っていただいている間に~
同じ生地で作った米粉の丸パンも焼きあがりました



試食しながら、焼き上がりを待って。。

夏は暑くて~絶対に冷めないので・・
残念ながらカットは無しです。(ごめんね)

代わりに、おしりを・・?撮らせてもらっちゃいました~

うん。可愛くできてる予感


午前中に焼いたシフォンケーキもばっちり膨らんでくれました。
夜、おうちで型抜きしてみてくださいね~

当初の予定よりも、早く終わりました。
ダブルレッスンでお帰りが夕方遅くになってしまうので(すごく遠くからいらしてる生徒さんなので。。)
わんちゃんが心配だと~ご主人がお休みを取ってくださったそうです
ご協力ありがとうございました。
お土産たっぷり~~
みなさんで楽しんでカットしてみてくださいネ
シフォンの型出しも~びっくり間違いなしですよ

もう一人の生徒さんは・・これから夜勤。
大変だぁ~~~
お忙しい中、時間を作ってプティに来てくださって。。
感激です

ありがとうございました。


先ほど、生徒さんがカットしたうさちゃんの写真を送ってくださいました~!



予想通りなんてかわいいんでしょう~~

夜勤明けの生徒さんからも・・カット写真が届きました。
お疲れのところ、どうもありがとう
かわいいうさぎちゃんが4枚も~~


お二人とも、とっても上手~!
おうちで横にスライスは難しいかと思っていたけれど。。
なんのなんの!!
とても綺麗ですね~
以前のクラスも、そのままお持ち帰りのほうがよかったかも・・と
反省しました



シフォンのお写真も・・いただきました~


おうちで素敵なティータイムですねっ
型ごとお持ち帰りでしたし、
材料も手軽に揃えられるものばかりのシフォンケーキは、
思い立った時にすぐに作れるし、
お土産にもみなさんにとても喜ばれるケーキだと思います
甘いのが大好きな方は、生クリームたっぷりで。
苦手な方は、そのままカステラのように・・。
アレンジ自在ですねっ

ぜひチャレンジしてみてくださいネ


にほんブログ村 料理ブログ パン教室へにほんブログ村 パン教室ランキングページへ
クリックして応援してねっ







横浜市 パン教室 JHBS 手作り 習い事

夏の特別講習*ベニー&こんにゃくマンナンミルクブレッド

2012年08月17日 16時03分13秒 | プティボヌール*特別講習
プティボヌールの・・夏休みも昨日まで。
今日から、またお仕事です~

たっぷり2週間もお休みをいただいてしまいました・・
(パパは、月曜日から仕事だったのに~

今週は、まだお盆休みの延長で、夏休みの方も多いのかしら?
娘たちも・・今日から夏期講習や部活も再スタート。

夏休みのラストスパートに向けて、がんばらなくちゃいけないのに・・

わかってるのか・・>次女

はぁ~ため息しか出てこない。。早く夏休み終わって平穏な日々が戻ってほしい~~~~



と、朝からいろんなものと・・格闘しながらも~
今日は久しぶりに生徒さんと楽しい~~時間を過ごすことができました

来てくれてありがとうございますっ

救世主のような生徒さん達・・
ベニーとこんにゃくマンナンミルクブレッドを作りました。

体の中からきれいになるパン2種類のレッスンは
いかがでしたか~?

本格的なフランスパンの作り方は、難しかったかな?
べたべたしてて、やりにくいですよね~~

まだ上級スタートして間もない生徒さん達。
頑張りましたね~
こんなに細長くできたら上等ですよっ!

フランスパンでは、基本的なよく出てくる成型なんですよ。
ほんとは、上級のラストのバターフィセルで初挑戦するのですが、
少し早めの予習でしたね~!
(バターフィセルのほうが、生地は扱いやすいです

焼き上がりも、バリッと美味しかったです。



ちょっとぺちゃんこになってしまったと・・気にされてましたが~
何度か作っていくと、だんだん上手にできるようになると思います。

よりかっこよく焼けるように~頑張っていきましょうね
練習あるのみですっ
私も・・



にほんブログ村↓
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ

人気ブログランキングへ