横浜市都筑区♡パンとお菓子の教室プティボヌール*Petit Bonheur* 小さな幸せ

笑顔あふれるお教室でちいさな幸せみつけませんか♡
JHBS認定パン教室&JSA認定教室

メロンパン&あんぱん

2007年07月21日 22時29分15秒 | おうち*パン
今日は、冷凍してあったメロンパンのクッキー生地を消費
8個分あったので、残りはこれも半端なあんこを使って
あんぱん

冷凍してあったクッキー生地の解凍が間に合わなくて・・あんぱんを先に成型したり~
固いクッキーを頑張って伸ばしてたり~する間に、
パン生地は発酵しすぎちゃったみたいです
出来上がったメロンパンはあらら~なんだかぺっちゃんこ
クッキーははがれてこなかったのに、残念

今度から、メロンパンとのセットは・・
丸パンとか~マヨネーズパンとか~時間のかからないものにしたほうがいいですねっ



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれい (ぷるるん)
2007-07-22 20:58:14
ほんと焼きがきれいですよね!
アンパンもちゃんとおへそがあって!
オーブンはガスですか???
返信する
★ぷるるんさんへ (らぶぱん)
2007-07-22 22:19:14
オーブンは、電気ですよ~
ガスオーブン、今一番欲しいものですっ
サンタさんに頼むよりも前に手に入るように・・
お仕事頑張ってゲットしなくては~

我が家のNationalビストロ~NE-SV30HA~は、電気オーブンレンジにしては優れものだと思いますよ
割といい感じに焼きあがります
返信する
ガスオーブン欲しいですね (rico)
2007-07-24 11:37:11
もしかしたらNationalビストロって、蒸気が出るってタイプですか?

以前、オーブンレンジを買い換える時に、初代のものを店頭で見たような気がします。

当時「パンが美味しく焼ける」っていうのを謳い文句にしているのは、Nationalだけだったんですが、その時はまだパン作りをやっていなくて、かなり大きかったのと、多機能すぎたので、他社のシンプルなものにした記憶があります。

もちろん、ガスが使えればそれが一番なんですが(我が家は残念ながら電気しか使えません)、電気オーブンを買うなら、らぶぱんさんちみたいに少しでも出来のいいオーブンがいいですねえ。
返信する
★ricoさんへ (らぶぱん)
2007-07-24 12:53:59
3つ星ビストロは、スチームオーブンですよ~!
それも320℃まで出るってことになってます(ほんとのところは分からないけど~
電気オーブンでも割と満足できる焼き上がりですよ~
今まで使ってたたった?3年前の東芝石釜オーブンとはエライ違いでしたっ
いろいろないきさつがあって~我が家に届いたビストロちゃんですので・・
大切に使ってあげたいです
でも・・ガスオーブン欲しいんですよね・・
絵文字、突然増えましたねぇ~
返信する
こんにちは♪ (がまちゃん)
2007-07-24 16:17:33
私も電気オーブンなのにガスに負けない焼き上がりだと思ってました
きれいに焼けてるよね~
これからオーブンを買う生徒さんがいたら薦めてあげよう!
↓コルネ、9月の初級クラスでやるんだ~
私も練習しなくっちゃ
キレイにマキマキ出来てますね
返信する
★がまちゃんへ (らぶぱん)
2007-07-24 16:24:20
先生になると、普段なかなか焼かないパンとか好きじゃないパンも教えるために~練習しなくっちゃですね。
バターロールが上手な生徒さんは・・コルネ楽勝でしょ~
私は・・まだまだ
見本になりません~

そうですね。電気オーブンしかダメっていうお宅もあるでしょうから~おすすめですよっ
ただ、他のメーカーの新製品と比べたわけではないですけど・・ね
返信する
Unknown (rico)
2007-07-26 13:28:16
320℃まで出るんですか~ すごいですね
これならガスにも負けないくらいですね!

ガスオーブン買っていらなくなったら、ぜひゆずってください(笑)
返信する
★ricoさんへ (らぶぱん)
2007-07-26 22:25:43
このオーブンは、いろいろあって・・(過去ログで検索してご覧下さいっ
我が家に届いたものなんです。
私の条件提示は、2段で焼けて300℃出るものでした。
東芝は嫌だったので・・これしかなかったんですが~
大正解だったと思いますよ~
ガスオーブン買っても・・レンジが無いので~(お弁当作りには、かかせないしっ
朝は、大活躍なんです・・
返信する
いろいろ大変だったんですね~ (rico)
2007-07-27 11:44:26
先代オーブン、大変だったんですね!
そんな短期間で何度も壊れるなんて、普通はないですよね。たまたま「はずれ」だったのか、設計がヤワだったのか・・・。
ガスオーブン購入の際は、もちろんコンベックですねっ!

過去ログを拝見してて、ついでにいろいろ見させていただいてたのですが、過去にもいろんなパン、たくさん焼いてらっしゃるんですね。それに食パンもたくさん!
少しずつ読ませていただいて参考にさせていただきますね


返信する
★ricoさんへ (らぶぱん)
2007-07-27 19:25:10
ガスオーブンは、リンナイの・・教室で使っているタイプが欲しいんですよ~
あれって、レンジはついてないですよね・・
なので、この電気オーブンレンジもまだまだ働いてもらう予定です
パンは、習ってくるととりあえず好きなパンは一度焼きたいんですが・・結構それっきりが多いですね~復習したって満足してても、あまり意味ないかもしれませんね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。