この前のパン教室で、先生にロールパンの作り方を確認してきました

自分では、こんなもんかなぁ~と・・思っているパンでも、
焼いてるうちに、自己流になってきてないか・・ちょっぴり心配だったので

こうやって、ひとつずつ振り返るのも大切です

もっともっと美味しいパンが焼きたいな~

ずっとそう思い続けたいですね。
さて、今日はそんな事を思いながら・・
ロールパンを焼いてみました

ふっくらとおいしそうに焼けました~
たまには、焼く前の姿も・・
ランキングに参加してます。
ぽちっと・・応援よろしくお願いします

タグ

パン教室 JHBS 横浜市 都筑区
練習会が楽しみだ。
すごい量だね。
成型疲れなかった?
アップの時間考えると・・
これ夜中だよね。
えらい
美しい!!
30日よろしくお願いしま~す
いつもの事よ~疲れません
真夏はちょっと辛いかなぁ?
でも、食べる量に追いつかないから・・やっぱり焼くだろうな~
ん~もうちょっと練習しますっ
すごい~21個を1人でやって最後まで同じにするって
難しいよ~
ロールパンのコツ、私も知りたいな
全部全部違う形よ。。
うっ・・自分でばらしてしまった・・
きっとみんな目を皿のようにして~
写真を見つめちゃうんだろうなぁ~
ほんと!
デモで作るのはせいぜい3個・・・
私も練習しなくては~
フランス鉄板に乗せて焼いているんですね。
500gなら3段で焼けるんだ~参考になります♪
そうそう~数が多い時は、フランス鉄板の方がいっぱい乗りますよね
というより、お教室で焼くときは、
ふつうの天板3枚しか持ってないので、フランス鉄板も登場させないと~
足りないんです
でも、それで焼けるから・・買い足さなくてもいいかなぁ~
私も今日、先生に確認レッスンしてきましたが
こんなにきれいに出来る自信がないです・・・
私もらぶぱんさん見習わないと
ちなみに「こいろーる」習ってきました~!
でもみんなでうろこを書いたのでバラバラであまり可愛いのができていませんでした
みんなに、こんなに褒めてもらって~どうしましょっ
こいろーる、美味しいですよね
自宅用の生地は、絶対こっち