今日のパンは、あんぱん2種類。
パンプキンバターあんを使ったかぼちゃあんぱんと
小倉あんに桜の花の塩漬けを飾った、桜あんぱん。
オーブン初の2段焼きです。
今日は、あえて入れ替えナシで実験
かぼちゃが上段。
桜が下段。
温度をテキスト通りにしちゃったので、なかなか焼けず・・
時間を延長しちゃったけど~
それは、余熱を高めに焼成温度も上げれば解決できそう
下段もちゃんと焼き色つきました
手前が多少色が薄いけど・・それは次回前後を入れ替えればオッケーでしょう。
ガスオーブンだって焼きムラは多少あるみたいだし、
電気オーブンにしては、とってもいい方ではないでしょうか・・
(他のは知らないんだけど・・ね)
前のオーブンよりはるかに上出来
うれしい~
おやつに・・お菓子も作ってみましたよ
桜たまごがあるので~
やっぱりシフォン。
教室レシピに、抹茶を10g足しました。
きれいな色になりました~
生クリームと小倉あんを添えて・・食べたいわぁ~
パンプキンバターあんを使ったかぼちゃあんぱんと
小倉あんに桜の花の塩漬けを飾った、桜あんぱん。
オーブン初の2段焼きです。
今日は、あえて入れ替えナシで実験
かぼちゃが上段。
桜が下段。
温度をテキスト通りにしちゃったので、なかなか焼けず・・
時間を延長しちゃったけど~
それは、余熱を高めに焼成温度も上げれば解決できそう
下段もちゃんと焼き色つきました
手前が多少色が薄いけど・・それは次回前後を入れ替えればオッケーでしょう。
ガスオーブンだって焼きムラは多少あるみたいだし、
電気オーブンにしては、とってもいい方ではないでしょうか・・
(他のは知らないんだけど・・ね)
前のオーブンよりはるかに上出来
うれしい~
おやつに・・お菓子も作ってみましたよ
桜たまごがあるので~
やっぱりシフォン。
教室レシピに、抹茶を10g足しました。
きれいな色になりました~
生クリームと小倉あんを添えて・・食べたいわぁ~
これぞ、怪我の功名
シフォンもおいしそうです~~抹茶味、食べたくなってきました・・・
今度のオーブンとはなが~く付き合いたいです
一応、5年保証はつけてもらいましたが・・
使わないで済むといいな。と思います
新しいオーブンになったのは、ラッキーだったと思うのですが・・
クレーム言ったり、もめごと好きじゃないんですよね~(みんなそうですよね・・)
あんパンもパン屋さんのパンみたい
いつ見てもらぶぱんさんのパンはおいしそうですね今日は・・・ものすごくお天気がよく「えっ!これってホントに新潟の冬の天気???」というくらい、あったかで、信じられないくらい~雪も全然ないし~何だか怖いなぁ・・・地球温暖化は・・・もう、手遅れのところまできてたりしてそちらのお天気は???
お正月に実家に行ったときも・・今年は少ないって、言ってました。夫の両親も雪下ろしが少ない方が楽でいいみたいです。
2月に今度はスキーしに行く予定ですが・・
スキー場は、雪あるよね・・??
こちら横浜は、昨日雪がチラチラしました。
積もりはしなかったですけどね~
センター試験の日は、70%の確立で雪か雨だとか・・。受験生は大変ですね。
こちらで積もると、交通がストップします。
我が家はスタッドレスタイヤにしてますが~突っ込まれそうで怖かったりね
電車なんて、イチコロよ~