ひっさしぶりの~パン教室でしたっ
新しいパンを習うのは、4月に上級が終わって以来・・
今日のパンは、
いちごのワルツ
チーズとクランベリーのバトン
サービスメニュー(お菓子)の
わらびマンゴー
冬瓜とにんじんのサラダ
紅茶
です
今回この特別講習をリクエストして・・
やって頂けることになったのですが、
先生がお教室の材料で揃えようとしたところ、
品切れの為セミドライストロベリーが手に入らずに、
アプリコットで代用する予定だったとか・・
(先生が習った時もセミドライアプリコットだったそうです)
私がいつも材料を購入しているお店にたまたまあったので、
セミドライストロベリーを持参して~
お教室で使っていただきました
先生も、イチゴで作るのは(食べるのも)初めてだったそうです
可愛く出来て、美味しくって~大満足でしたっ
クランベリー&胡桃とクリームチーズたっぷりのフランスパンも好き~
おまけにわらび餅&マンゴーをあわせた冷たいデザートも
わがままいっぱい聞いてもらっちゃいました~
追記
夜、早速復習しました!明日の朝・・お土産のパンでは足りなそうなので~
チーズとクランベリーのバトン
電気オーブンなので、色がちょっと薄いけど・・
スチームを6分入れたら、表面がパリパリで美味しかったです
(夕食後なのに・・味見済みって~)
教室のクリームチーズはキリだけど、
私は買い置きのフィラデルフィアで・・。
ちょっと酸味が強くなったかも
砂糖と油脂が入らなくって、クランベリーの甘さのみ!
このパン大~好き
新しいパンを習うのは、4月に上級が終わって以来・・
今日のパンは、
いちごのワルツ
チーズとクランベリーのバトン
サービスメニュー(お菓子)の
わらびマンゴー
冬瓜とにんじんのサラダ
紅茶
です
今回この特別講習をリクエストして・・
やって頂けることになったのですが、
先生がお教室の材料で揃えようとしたところ、
品切れの為セミドライストロベリーが手に入らずに、
アプリコットで代用する予定だったとか・・
(先生が習った時もセミドライアプリコットだったそうです)
私がいつも材料を購入しているお店にたまたまあったので、
セミドライストロベリーを持参して~
お教室で使っていただきました
先生も、イチゴで作るのは(食べるのも)初めてだったそうです
可愛く出来て、美味しくって~大満足でしたっ
クランベリー&胡桃とクリームチーズたっぷりのフランスパンも好き~
おまけにわらび餅&マンゴーをあわせた冷たいデザートも
わがままいっぱい聞いてもらっちゃいました~
追記
夜、早速復習しました!明日の朝・・お土産のパンでは足りなそうなので~
チーズとクランベリーのバトン
電気オーブンなので、色がちょっと薄いけど・・
スチームを6分入れたら、表面がパリパリで美味しかったです
(夕食後なのに・・味見済みって~)
教室のクリームチーズはキリだけど、
私は買い置きのフィラデルフィアで・・。
ちょっと酸味が強くなったかも
砂糖と油脂が入らなくって、クランベリーの甘さのみ!
このパン大~好き
もちろん、作った事も食べた事ないものばかり~
しかも、めっちゃ美味しそう♪
今、晩ご飯食べ終わって甘いものが食べたかった
んですよ~!
はぁ・・ため息が出るほど美味しそう。。
わらびとマンゴーの、特に食べてみたいっ♪
そして、次のお教室に行ったら・・なんと先生のおうちの玄関にいちごのワルツが~
もう作りたい習いたい・・とラブコール
試験も終わって、ようやく念願がかなって~
今日はとってもいい日でしたっ
わらびマンゴーは、わらび餅粉にマンゴーピューレを混ぜ込んで作るんですよ~!あと缶詰のマンゴースライスとアガーで作ったほんのりレモン味のクラッシュゼリーも入ってて~美味しいですっ
すごく心惹かれるなぁ~♪♪
うちの使えないクグロフ型買い換えたら見た目だけでも真似してみたいわ!
・・・って全然パン焼いてないんですけどね とほ。
らぶぱんさんはもうパン教室卒業なさったのかと思っておりました。
先生の資格を取ってからも教室は続くものなのですねぇ
クリチ メーカーにより味全然違いますよね。
ま チーズならなんでも美味しく食べれちゃうアタシなんですが((笑´∀`))ヶラヶラ
私の先生も、師範研究科通ってるし
先生になっても、ずっとお勉強なんですよ~
セミドライストロベリー美味しかったですよ~他に、ホワイトチョコも一緒に巻き込んであります。
上に飾ったのは、ホワイトチョコを溶かしたものと、かぼちゃの種ですっ
やってみてね~
このパン達は、講師過程のメニューですかぁ?
こんなおいしそうなパンが習えるなら、
試験受けてもいいかも!? な~んて(笑)
私も上級を終えましたので、
今はバラエティーコースで、散々わがまま言って
先生を困らせながらも、
好きなパンのリクエストをしています。
「いちごのワルツ」
私の先生もレシピ知ってるかしら~(><)
今月は、特別講習をお願いしました。最近の新メニューのようなので、loveciaoさんの先生もご存知かもしれませんね~
ぜひ、聞いてみてくださいねっ
まわりの生地がデニッシュみたいにサクサクで、中がふんわりしてて~食べても美味しい見た目も可愛いパンですよ~
こんなすごいのやるんですか???
やっぱ教室によって違うのかな・・
特別講習(新メニュー)なので、先生が習っていれば・・機会があれば、教えてもらえるかもしれませんね
サラダとか飲み物などは、ご好意で出して頂いている範囲だと思いますので、通っている先生によっていろいろなスタイルがあるかと・・思います
チーズとクランベリーのバトン、私も好きだったな
でも、その日に焼くなんてすごいね
明日はパン教室なんだ!
すごく楽しみ、明日はなんだろう
入荷予定が7月中旬だとか・・で、間に合わなかったんですよ~!
私たちは、持参したセミドライストロベリーでいちごのワルツでしたが・・
先生が習った時も、今月の他の生徒さんもあんずのワルツになってました。
自宅用に、杏も買ってあるので~自作して、両方食べ比べてみなくてはっ
ただ、クグロフ型がないんです~
何で代用するか、思案中ですっお友達に大きいクグロフは、借りてあるんですけどね~