ありがとうのブログ

毎日、家族や仕事関係の人たちとのふれあいで感謝していることをつづります。

は~、泳いだ~2時間

2014年11月23日 22時38分48秒 | Weblog
疲れていない。
2時間中、30分ごとに鼻をかむのに、10秒ほど立っただけで、ノンストップで平泳ぎを泳ぐ。
先週は90分を同様に泳いで大丈夫だったので、今週は30分増やしてみた。

毎回、泳ぐ前にストレッチを10分、水中歩きを5分してから、泳ぎ始める。
最初の5分が一番きつい。次の10分も2番目にきつい。
30分過ぎると、体が慣れてきて、あとは同じペースで泳ぐ。
今日は距離を測った。
5分で150m泳ぐので、120分だから、3,600mを合計泳いだことになる。
水中歩きは、だいたい泳ぐ前と泳いだ後で300mぐらい歩いているので、約4km泳いだり歩いたりした計算になる。

日曜の夜は、区民プールは空いていて、10人くらい。
自分は真ん中の完泳コースを一人で占めていた。
隣の完泳コースでは、クロールを延々と泳ぐ男性が一人で泳いでおられた。
1時間は続けてノンストップで泳いでおられたと思うが、すごい体力だ。
来週、ご一緒できたら、続けてクロールで泳ぐこつを教えてもらおう。

これだけ泳いでも、自分の身体の筋肉はぽちゃぽちゃしている。
堅くない。
そしてお腹の脂肪もまだまだぽちゃぽちゃしている。
お腹ぽちゃぽちゃはなくなってほしいが、筋肉ぽちゃぽちゃは気に入っている。
この冬の週一回の水泳で、お腹ぽちゃぽちゃをどれだけ減らせるか。
毎週30分ずつ泳ぐ時間を延ばしていって、自分の限界をちょっと計ってみたい。
3時間まで大丈夫かなと思うが、今日は2時間で、トイレがしたくなって、水から上がってすぐにトイレに駆け込んだ。
運動前に水分が必要だから、トイレとの兼ね合いだな。

水泳は全身運動だから、ホカホカと身体が暖かい。
これがまた心地がいいのだ。

9時半過ぎに帰宅して、煮豆を大匙2杯を食べて甘酒を飲む。
おからごまブラウニーを1つつまんで、お菓子を1つ食べたら、夕食は終わり。
泳いで1時間経った時、空腹を感じたのに、夜遅い食事は胃に負担だし、太るなと思えば、食べたくなくなる。これでいい。
プールの更衣室で20代の女子たちが「お腹空いた~、沢山食べたい~」と叫んでいた。

トレーニングは満足。
考え事をしながらで、自分の世界に入り込む。

今日も自分の健康に感謝。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿