ありがとうのブログ

毎日、家族や仕事関係の人たちとのふれあいで感謝していることをつづります。

結婚生活を我慢無く続ける工夫

2020年03月07日 14時31分05秒 | Weblog
TVで、芸能人同士のご夫婦と書道家の夫と18歳年上の妻のご夫婦の結婚生活を紹介していた。
芸能人夫婦の場合、家事は夫のほうが得意そうで、リーダーシップを発揮して、折半されていた。
奥様は、だんな様へオーバーすぎるくらい愛情表現を素直にされていた。
これは自分もそうするだろう。
好きなら好きなことを伝え続ける。
夫がちょっと困る表情をしても、実は受け入れて嬉しいのだろうと思う。

イケメンの書道家の夫は、整理整頓のレベルが高く、これからもどんどんご活躍されていかれるようだったが、ご結婚された6,7年前当初は、18歳年上の奥様のほうが、収入も有名度も高かったから、売名だの、お金目当てだのとメディアをにぎわしていた。
奥様は18歳年上だから、美容や健康には、とても気をつけておられて、そのためのネットショッピングが多いという。
整理整頓のレベルが高く、きちんとされているだんな様は、その奥様の片付け度に対して、奥様が努力されているのを認めておられるようだった。
奥様も、掃除やお料理をして、だんな様を送り出すことを心がけておられるようだった。
ここも、奥様がだんな様の目を引くような試みをされていた。
二人で楽しく過ごす演出をされている。
そしてこのご夫婦、結婚生活を1年ごとに更新する話を結婚記念日にされているという。
次の1年を結婚生活を継続するかを毎年話し合うという。
奥様が舞台の仕事のために、家にいなくて一緒にいる時間が少ない2年間は、だんな様から、「少し考えたい」と正直に言われたという。
一緒にいない生活は結婚ではない、という意思表示だ。
奥様は、舞台で自分を表現する仕事を楽しまれていただろうから、仕事か結婚生活かという選択を少しされただろう。
だが、仕事も結婚生活も継続するために、どうすればいいかを考えられて、自宅にいるときは、家事やだんな様と一緒にいる時間を心がけていたという。
だんな様もそういう奥様の努力を認めて、今は、お互いによく思いやって暮らしておられるようだった。
結婚生活は、お互いを思いやって、相手が望むことをそっとし合って話し合って楽しく暮らすようにしていくことだと学ぶ。
何を相手が望むかをまず知ること。
話し合うこともそうだが、日々暮らしていくうえで、確認することも多いだろう。
一緒に暮らすことを怖がらないで、日々、一緒に暮らすことがお互いに幸せを感じることを見つけていけばいい。
すべてに感謝。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿