goo blog サービス終了のお知らせ 

ありがとうのブログ

毎日、家族や仕事関係の人たちとのふれあいで感謝していることをつづります。

ゆっくり眠ることができて感謝

2019年11月23日 20時47分12秒 | Weblog
仕事の休日である日曜の朝は、4時半に起床する。
神道の祈りと勉強の会に参加するので、朝は仕事のある平日とほとんど変わらない。
神道を勉強して、祈って自分磨きをすると自分で決めているので、朝の睡眠時間の代わりに、眠気と葛藤して、起き上がって準備して会場の神宮に向かう。
昼前に帰って朝食兼昼食を食べたら、眠気がどっときて眠ったら夕方になっている、というのが、毎週日曜のパターンだ。
夕方にPCに向かってブログを書いたりすると、もう夜で、翌日からの仕事に支障がないように眠りに就く。
祝日と日曜が連休で来る日は、自分にとってまさしくホリデェイで、今日は朝はゆっくりできる日だった。
冬休みはパートナーと旅行する予定なので、自分ひとりでゆっくりする今年最後の祝日だ。

昨晩は、大好きなホットカーペットの上で体を暖めて横になったら、そのまま寝入ってしまい、目覚めたら今朝の5時過ぎ。
平日の仕事する朝だと寝坊になるが、そのままいそいそと自分のベッドに入る。
眠ること3時間半、目覚めるとカーテンの外は、明るくなっている。
寝坊した、という反省より、よく眠ることができて幸せ、という気持ちでいっぱいになる。
それから1時間、布団のなかで、考え事をぼーっとして過ごす。
そろそろ活動だと自分に言い聞かして、毎朝の習慣をしていると、昼近くになってしまう。
友人で応援している舞台俳優が出演する舞台の時間が迫ってくる。
自転車で舞台の会場まで向かって、観劇。
いいなあ、応援している役者は、人のいい一生懸命の役柄を熱演していた。
いろんな人間がいていい、不器用でも一生懸命に生きている人間を演じていかれている姿がいい。
笑いのある台詞に、素直に笑う。
舞台はいい。
小さい会場で熱演されているのがいい。

いつか、自分の生き様が表現される舞台脚本が公演されると思っている。
息子が舞台脚本を書けるので、彼が書いて演出もするだろう。
息子役も演じることによって、感動のものが出来上がると期待ではなく、実現すると信じている。
それは、自分が命を終えてからかもしれないが、自分の教え子たちが常に観にきているような気がする。
さて、自分がする面白い人生シナリオを実践していこう。

すべてに感謝。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿