ありがとうのブログ

毎日、家族や仕事関係の人たちとのふれあいで感謝していることをつづります。

仕事をがんばっている人を遠くから応援する

2012年12月23日 22時52分41秒 | Weblog
そのケーキ屋さんは、コンテストで最優秀賞を2度も受賞するパティシエ社長のお弟子さんが店長になって、駅前ビルに出されている。

その店長さんはある研修でご一緒した。
勤務状況をグラフ化した際、「労働基準局から目をつけられ困っている」という社長のつぶやきを理解した。
そして、その店長と同僚の女性は病気になり、リタイヤされた。
病気にならなかった店長の女性のほうの様子を伺う。

逞しい。

クリスマス前の1ヶ月が、ケーキ職人として続けていけるか試される。
体力気力が極地に達するという。
具体的には、約20時間労働が続く。
疲労がたまればミスも起こる。
そして怒鳴られる。
体調を崩す。
そして新人は突然職場に来なくなる、ということも起こる。
しわ寄せは残るケーキ職人さんが背負う。
予約状況は有名店であればあるほど、嬉しい悲鳴だ。断ることはない。
そして味やデコレーションの乱れは許されない。

そんな12月を10年続けると、店長になれるかもしれない。
厳しい職人の世界だ。

ゲーム制作やモノづくりもそうかもしれない。
ミスしないような労働環境で期限に間に合わせなくてはいけない。
職人、製作者が途中で病気リタイヤとなれば、厳しい状況になる。
もちろんチームで制作するのだが、ある分野ではその人しかできない、ということが多い。
だれが代わりになっても続けて創り続けることができる体制が一番安心なのだが、それはほとんどない。何かしら、本人しかわからないことが多い。

モノづくりのディレクターは、人を信じて、自分のできることを精一杯やって、チームのコラボレーションの空気を良くすること。
コーチングスキルを活用し、現況を確認し、ゴールへのイメージを共有して、ひとりひとりが自信をもって仕事に集中できるように環境を整えることが大事だ。
神様仏様ご先祖様へ祈るしかないときもある。

うん十年、モノづくりをした経験、なんとか創り続けてきたというだけだが、出来るという直感が自信につながってくるのだろう。

でも毎回、すんなりいかない。
胸が痛くなることもあるが、出来上がったときの喜びはその痛みに比例する。
しかし、痛みに耐えられなくなったら、引退が近いのかもしれないな。
痛みに耐えるには、実はストレスを逃がす方法をどれだけ健康的な方法で持っているかだと思っている。
お酒やお菓子、ホストや女性に助けを求めては、お金やしがらみなどいろいろ大変になる。

私にとっては運動が一番だ。
ストレス発散、体力増強、脂肪燃焼。

来年は仕事で今まで以上に挑戦する。
でもプライベートも充実させたい、としたら、二兎を追っているだろうか。
感謝










最新の画像もっと見る

コメントを投稿