ありがとうのブログ

毎日、家族や仕事関係の人たちとのふれあいで感謝していることをつづります。

自分との葛藤

2012年12月22日 23時00分06秒 | Weblog
思い込みが強い。
やると思い込んだら、猪突猛進するタイプ。
満足するまでやり続けていると、また次の目標が出てきて、また猛進。
その繰り返しで、いろいろとやりたいことがなんとかできてきたような気がする。

例えば、自分は人前で自分の考えや伝えたいことを、自然に相手の心に届くように話して、相手が少しでも心を動かしてくれる、というイメージを抱いて、研修や人前で話す仕事経験を積んできた。

今はほんの少しの緊張だけで、聴衆者の目を見て、相手の心に届くようにという話をする。今は私語が無くなって、私の目とアイコンタクトをとってくださるようになった。もうそれだけで今は感謝し、もっと話の中身を濃く、相手が喜ぶような話、時間にしたいと目標をおいている。

だから私の思い込みも悪くはないのだ。

昨日発覚した思い込みのミスは、まだ1年3ヶ月くらいのもの。
同様に3年くらい思い込んでコツコツ努力すれば、もしかしたら今よりも良い状況になっているかもしれない。急ぎすぎたのか。

来月の自分のインタビューアーの講演は、PR営業。
失敗は許されない。
と言って、自分にプレッシャーをかけすぎてもいけない。

楽しく元気が出るような内容、自分の健康や生活習慣を見直すきっかけになり、チームワークの良さ、チャレンジする人間がする前とどのように変化するか、を聞き出して表現できればいいのではないか、と考える。

自分にとって初チャレンジ。
そして、大きなプレゼンでもある。
準備して臨もう。
チャンスをいただいたことに感謝。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿