なんでも薬に頼らないで、自然治癒力でなるだけ体調管理できると良い。
少し前に、あるワークショップに参加して、精神病患者が薬漬けになって抜けきれない人が多い、と知る。
西洋医学って薬を頼りにすること?
なんとか教や新興宗教に陥ることにも気をつけないといけない。
壺や印鑑、いろんなものを身につけていれば、厄を払ってくれる、というのも、信じない。
何を信じようが自由だが、自分で責任をもつことだとわかっているが、その境地にいくまでにいろいろ寄り道をするかもしれない。
寄り道が本道になって、仕事の信頼を失ってしまっては、周囲の応援してくださった方々に申し訳ない。そういう例は、芸能人の例がメディアをにぎわしている。
おっとー、前置きが長い。
ちょっといろんなことに敏感だったり、反応が変わっていて、それが人と違うので病気ではないか、と親が過剰反応して、精神科に行ってしまったら、患者にされてしまうのではないか。
芸術系の繊細な神経を持つ人は、ほとんど病名がつくんではないか、と語弊があることを覚悟して書く。
仕事に夢中になったり、神経が高ぶって眠れない日が多いと、睡眠障害という名前がついて、導眠剤が与えられるだろう。
本人がそれで困っているから、心療内科へ受診するだろうが、気をつけないといけない。
レッテルを貼られてずっと通院することになって、ただでさえ、細かい神経の持ち主が、もっと自分の精神のあれこれに敏感になって、それを医師に相談すると、医師はプロだから病名がついて、薬が増えることになるのではないか。
果たして薬に頼ってそれでいいのか。
悩みがあって眠れないのなら、友人に相談して心を軽くできてスポーツでもして、ぐっすり眠ることができたら、それで解決できないのか。
家族や友人がもし悩んだり眠れないなど、心が弱い状態になったら、心療内科を薦めるのではなく、まず自分が話をじっくり聴いてあげようという気持ちを強くした。
この映画で、マザーコンプレックスの男性が、女性と初体験して女性コンプレックスから自信をつけて、症状でもっていたどもりが一瞬治った。しかし、すぐに母親を連想する看護師の言葉に元のどもりに戻った。
この映画の脚本家は、精神病患者を閉じ込めないで、外へ出して、釣りや女性と戯れたりして気晴らしをしてバカをやると、症状が軽くなるんじゃないかー、と提言しているように感じた。
この連休をなんも考えないで過ごしている自分は、時間の使い方の大馬鹿をしているかもしれないが、こういう映画を堪能する時間をいただいた。
ありがたやー。
少し前に、あるワークショップに参加して、精神病患者が薬漬けになって抜けきれない人が多い、と知る。
西洋医学って薬を頼りにすること?
なんとか教や新興宗教に陥ることにも気をつけないといけない。
壺や印鑑、いろんなものを身につけていれば、厄を払ってくれる、というのも、信じない。
何を信じようが自由だが、自分で責任をもつことだとわかっているが、その境地にいくまでにいろいろ寄り道をするかもしれない。
寄り道が本道になって、仕事の信頼を失ってしまっては、周囲の応援してくださった方々に申し訳ない。そういう例は、芸能人の例がメディアをにぎわしている。
おっとー、前置きが長い。
ちょっといろんなことに敏感だったり、反応が変わっていて、それが人と違うので病気ではないか、と親が過剰反応して、精神科に行ってしまったら、患者にされてしまうのではないか。
芸術系の繊細な神経を持つ人は、ほとんど病名がつくんではないか、と語弊があることを覚悟して書く。
仕事に夢中になったり、神経が高ぶって眠れない日が多いと、睡眠障害という名前がついて、導眠剤が与えられるだろう。
本人がそれで困っているから、心療内科へ受診するだろうが、気をつけないといけない。
レッテルを貼られてずっと通院することになって、ただでさえ、細かい神経の持ち主が、もっと自分の精神のあれこれに敏感になって、それを医師に相談すると、医師はプロだから病名がついて、薬が増えることになるのではないか。
果たして薬に頼ってそれでいいのか。
悩みがあって眠れないのなら、友人に相談して心を軽くできてスポーツでもして、ぐっすり眠ることができたら、それで解決できないのか。
家族や友人がもし悩んだり眠れないなど、心が弱い状態になったら、心療内科を薦めるのではなく、まず自分が話をじっくり聴いてあげようという気持ちを強くした。
この映画で、マザーコンプレックスの男性が、女性と初体験して女性コンプレックスから自信をつけて、症状でもっていたどもりが一瞬治った。しかし、すぐに母親を連想する看護師の言葉に元のどもりに戻った。
この映画の脚本家は、精神病患者を閉じ込めないで、外へ出して、釣りや女性と戯れたりして気晴らしをしてバカをやると、症状が軽くなるんじゃないかー、と提言しているように感じた。
この連休をなんも考えないで過ごしている自分は、時間の使い方の大馬鹿をしているかもしれないが、こういう映画を堪能する時間をいただいた。
ありがたやー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます