夏の全国高校野球に選抜されるだけでも、相当練習してきただろうに、そこで戦って勝つのは、もっと運と気力と練習の賜物だろう。
3対0で、流れが出来ていたのに、同点になり、また点差をひらかせる試合は、テレビに釘付けだ。
ホームランや、ピッチャーの気力、守りのエラーなど、プロ野球ではあまり見られないハプニングが起きて、逆転優勝などもあるので、その喜び具合、判断力など見せ場が多い。
息子が甲子園のマウンドに立って、応援席で声をはりあげて応援している自分を想像する。
怪我に注意し、体調も気遣い、ベストを尽くせるようにするのが、周りのサポートだ。何でも達成するのも一人ではできない。周りに助けていただいての自分だ。
よって、自分も普段からできるサポートを周りにしているのかどうか、だ。
自分はよく助けていただいているので、自分の出来るお役立ちを強めたい。
助けていただいた方に恩返しをするのもそうだが、自分が気付かないところで他の方々にお世話になっているだろう。
お世話になっている分は、気付かないのが多いだろう。
喜ばれることをしていこう。
感謝
3対0で、流れが出来ていたのに、同点になり、また点差をひらかせる試合は、テレビに釘付けだ。
ホームランや、ピッチャーの気力、守りのエラーなど、プロ野球ではあまり見られないハプニングが起きて、逆転優勝などもあるので、その喜び具合、判断力など見せ場が多い。
息子が甲子園のマウンドに立って、応援席で声をはりあげて応援している自分を想像する。
怪我に注意し、体調も気遣い、ベストを尽くせるようにするのが、周りのサポートだ。何でも達成するのも一人ではできない。周りに助けていただいての自分だ。
よって、自分も普段からできるサポートを周りにしているのかどうか、だ。
自分はよく助けていただいているので、自分の出来るお役立ちを強めたい。
助けていただいた方に恩返しをするのもそうだが、自分が気付かないところで他の方々にお世話になっているだろう。
お世話になっている分は、気付かないのが多いだろう。
喜ばれることをしていこう。
感謝
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます