シングルマザーが再婚した夫との間に生まれた子に翼が生えた。
子育てに喧嘩が絶えず、夫が家を去る。
上の娘と一生懸命に赤ちゃんを育てる妻の元へ、心配する夫が戻ってくるが、翼で赤ちゃんはどこかへ飛び去り、残った3人は仲良く暮らす、という奇想天外の物語。
最後の3分間のシーンが心に残ってまた観たくなった。
活字中毒より、映画中毒のほうが強くなっている。
家族っていいな、と思う。
日曜に「初恋の来た道」という中国の映画を観たときも、年老いた夫を突如亡くした妻が夫へけなげな想いを寄せる姿に、心が魅了された。
私はそういう想いを持てるだろうか。
年をとってもお互いを尊敬しあうような間柄でいられるだろうか。
自己啓発本で、欲しいものをまず与えよ、とある。
愛情をまず与える。
尊敬していることを伝える。
相手を信じる。
まず自分が自分の人生を楽しむことが、相手に思いやりをもつ余裕ができるのではないか、とふと思う。
心を豊かに生きるってことか。
感謝の気持ちをもっていよう。
感謝
子育てに喧嘩が絶えず、夫が家を去る。
上の娘と一生懸命に赤ちゃんを育てる妻の元へ、心配する夫が戻ってくるが、翼で赤ちゃんはどこかへ飛び去り、残った3人は仲良く暮らす、という奇想天外の物語。
最後の3分間のシーンが心に残ってまた観たくなった。
活字中毒より、映画中毒のほうが強くなっている。
家族っていいな、と思う。
日曜に「初恋の来た道」という中国の映画を観たときも、年老いた夫を突如亡くした妻が夫へけなげな想いを寄せる姿に、心が魅了された。
私はそういう想いを持てるだろうか。
年をとってもお互いを尊敬しあうような間柄でいられるだろうか。
自己啓発本で、欲しいものをまず与えよ、とある。
愛情をまず与える。
尊敬していることを伝える。
相手を信じる。
まず自分が自分の人生を楽しむことが、相手に思いやりをもつ余裕ができるのではないか、とふと思う。
心を豊かに生きるってことか。
感謝の気持ちをもっていよう。
感謝
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます