心に響いたらシェア
『習慣』
習慣にならないのは、忘れるから、飽きるから、頑張ろうとするから
やる気や意志に頼っているうちは、なかなか続かない
仕組みを作ること
なりたい自分になるために、行動のメニューを作ってそれをひたすらやり続ける。
メニューの中身のアレンジもあるが、健康と英語力向上のためのメニューは、ずっと続ける。
朝すぐにヨガメニューとストレッチをしながら、英語スピーチの動画を聴く。
ただこれだけを10年以上は続けている。
朝読書は、時間の余裕を見て、週の半分くらいになったが、これも続けている。
歴史分野の話を何かで聴く時、理解の助けになる。
外国人の友人と話すとき、日本の歴史や、だいたいの世界歴史を知っていると、会話が楽しい。
歴史でこうだったから○○国人は、こういう傾向があるのかしらねえ~と外国人のほかの友人の話を楽しく話すきっかけになる。
年号は覚えられないが、だいたい、何世紀にどんな英雄が出て、世界にどんな影響を与えたか、その時の裏話も雑学で知っていると、尚更会話が楽しくなる。
ヨガとストレッチをしているから、少しずつ減量して、体が柔らかくなって、腰痛も軽くなってきた。すると行動もしゃきしゃきとなる。
腰痛で動きが緩慢になったり、何かの行動を怖がったりしないようになりたい、という強い願望があったので、朝、起きたらひたすら自分で立てたメニューをし続ける。
ジョギングができるようになるのは、もう少しだ。
それも楽しみだ。
すべてに感謝。
『習慣』
習慣にならないのは、忘れるから、飽きるから、頑張ろうとするから
やる気や意志に頼っているうちは、なかなか続かない
仕組みを作ること
なりたい自分になるために、行動のメニューを作ってそれをひたすらやり続ける。
メニューの中身のアレンジもあるが、健康と英語力向上のためのメニューは、ずっと続ける。
朝すぐにヨガメニューとストレッチをしながら、英語スピーチの動画を聴く。
ただこれだけを10年以上は続けている。
朝読書は、時間の余裕を見て、週の半分くらいになったが、これも続けている。
歴史分野の話を何かで聴く時、理解の助けになる。
外国人の友人と話すとき、日本の歴史や、だいたいの世界歴史を知っていると、会話が楽しい。
歴史でこうだったから○○国人は、こういう傾向があるのかしらねえ~と外国人のほかの友人の話を楽しく話すきっかけになる。
年号は覚えられないが、だいたい、何世紀にどんな英雄が出て、世界にどんな影響を与えたか、その時の裏話も雑学で知っていると、尚更会話が楽しくなる。
ヨガとストレッチをしているから、少しずつ減量して、体が柔らかくなって、腰痛も軽くなってきた。すると行動もしゃきしゃきとなる。
腰痛で動きが緩慢になったり、何かの行動を怖がったりしないようになりたい、という強い願望があったので、朝、起きたらひたすら自分で立てたメニューをし続ける。
ジョギングができるようになるのは、もう少しだ。
それも楽しみだ。
すべてに感謝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます