ありがとうのブログ

毎日、家族や仕事関係の人たちとのふれあいで感謝していることをつづります。

小樽の古民家で望年会

2014年12月13日 21時41分18秒 | Weblog
中学を出てすぐに働き、経営者となられて財産を持たれているようだ。

小樽の銭函駅から徒歩7分。
骨董品収集をされていて、古民家にある骨董品を観にきて、そのまま建物ごと購入されたようだ。
水回りを改築して、たまに室内をお使いになられるようだが、主に骨董を眺めるのが悦のようだ。

昨晩集まったのは、9月に参加した24時間内ゴールの100kmウォーク大会の関係者と参加者30名余。
80歳近い方が100kmを歩く。
男性陣は、平均70歳。鉄人のおじさま方だ。

女性は、20代が多い。
デスクワークや立ち仕事の方たちのようで、足がむくんで背中肩首のコリを集まって話しているので、リンパ液を流すマッサージをしてみせたら、途端に痛みが良くなったと大騒ぎになり、喜ばれたようだ。

自分も足がむくむので、リンパマッサージを毎日している。
そのむくみの痛みは、自分の足じゃないような。不快な症状。
背中肩首のコリも同じ。
毎日、痛みとの闘い。
首を暖めているが、コリの根は深い。

夕方4時から始まった宴会は、10時に終了。
皆で片づけをし、JR線に乗って帰宅したのが、23時半。
眠気が半端なく、PCに向かうも、眠気に勝てず、布団へダイブ。

今日は交流が良かった。
感謝

最新の画像もっと見る

コメントを投稿