1、毎年依頼されていた仕事が来ないと判明した。
その理由は、別に自分を嫌っているわけではないだろうが、そう決断された。
2、ショートドラマに主演依頼がきたが、自分が受け入れたくないような台詞を言う役なので、訂正を求めたが、どうしてもそのキャラで通したいという。
なので、丸っきり自分とわからないくらい、ぶっ飛びのキャラになってやってみようと答えた。撮影当日、その役割どおり、ふてぶてしいキャラになるのが、想像される。
3、来るという待ち人がなかなか来ることができない。待ちくたびれている。これに関しても、深く考えないようにする。
これらすべて、どうして?と考えたい要素だが、よくわからない。
ただ、今までの自分を変える節目か、って思う。
いいきっかけかもしれないって吹っ切ることができると、楽だ。
「いいことあるさ」って思うようにした。
これらのことで落ち込んでもつまらない。
だったら、どうする、って考えて、良いほうに向けていこうって、何をしようか。
7月8月は丸っきり仕事が空いてしまう。
どかんと仕事を入れてみよう。
その前に、今、やりかけの仕事をとにかくやり終えるようにしていこう。
予定外のことでの不条理をどうしようもないから、これもきっと良いことになるだろうと思うことにして、今、目の前のことに集中して取り組もう。
いいことあるさ。忍耐して、忘れよう。
すべてに感謝。
その理由は、別に自分を嫌っているわけではないだろうが、そう決断された。
2、ショートドラマに主演依頼がきたが、自分が受け入れたくないような台詞を言う役なので、訂正を求めたが、どうしてもそのキャラで通したいという。
なので、丸っきり自分とわからないくらい、ぶっ飛びのキャラになってやってみようと答えた。撮影当日、その役割どおり、ふてぶてしいキャラになるのが、想像される。
3、来るという待ち人がなかなか来ることができない。待ちくたびれている。これに関しても、深く考えないようにする。
これらすべて、どうして?と考えたい要素だが、よくわからない。
ただ、今までの自分を変える節目か、って思う。
いいきっかけかもしれないって吹っ切ることができると、楽だ。
「いいことあるさ」って思うようにした。
これらのことで落ち込んでもつまらない。
だったら、どうする、って考えて、良いほうに向けていこうって、何をしようか。
7月8月は丸っきり仕事が空いてしまう。
どかんと仕事を入れてみよう。
その前に、今、やりかけの仕事をとにかくやり終えるようにしていこう。
予定外のことでの不条理をどうしようもないから、これもきっと良いことになるだろうと思うことにして、今、目の前のことに集中して取り組もう。
いいことあるさ。忍耐して、忘れよう。
すべてに感謝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます