ありがとうのブログ

毎日、家族や仕事関係の人たちとのふれあいで感謝していることをつづります。

メモ

2019年03月08日 04時50分42秒 | Weblog
【生命維持の三つの輪 】内海聡医師著 より抜粋


1) 46に必須栄養素は生命の鎖
2)生命の外輪の輪
3) 10の精神の輪

1)世界的に有名な栄養学者であるロジャー・ウィリアムス博士は、生命の維持のためには46種類の栄養素が バランスよく摂られていることが不可欠なことを提唱した。

この鎖全体の強さ、つまり生命力の強さは協調性と相互作用によって保たれること。仮に45の鎖が強くても1つだけ弱い輪があれば、全体は切れてしまうことになる。

生命の輪の根幹は46種の栄養素だが、その周囲にもう一つ大きな細かい鎖たちをイメージする。

2)これを生命の外輪とよぶ。

これらは46種の必須栄養素以外の他に、絶対必須ではなくても有用かつ必要なものをつなぎ合わせる。

例えば酵素類、SOD(スーパー・オキシド・ジムスターゼ)類、サポニン、常在菌、葉緑素、食物繊維(多糖類など)、芳香性成分、ケイ素など挙げれ

3)精神の輪
思想や思考の輪。精神は肉体を超越する。慢性的な栄養不足なのだが非常に健康と思われる人々がいる。
これは生命の輪だけでは説明できないが、精神の輪を加えると説明を加えやすい。

1、 常に自立し人に頼らず解決する思想をもつこと
2、 自由や権利には責任が一体であることを理解すること
3、 社会や世界の構造を知るべく、一生かけて学ぶこと
4、常に自己で選択し、決断し、その決断に対して自ら責任をとること
5、 因果関係を常に把握し、因果の輪廻を超えるべく努力すること
6、抑圧と闘い奴隷であることをやめること
7、 被害者意識と正当化の枠から脱出すること
8、 子供や家庭や地球すべての生命を見つめ直し、最も価値あるものとすること
9、 自我を確立し、何のために生き何を目的としているかを明確化すること
10、 常に物質に依存していることを戒め、物質や金銭の依存から脱却しようとすることである。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿