ありがとうのブログ

毎日、家族や仕事関係の人たちとのふれあいで感謝していることをつづります。

今日のありがたいお言葉

2017年10月27日 07時38分47秒 | Weblog

【無敵の言葉 】ベンジャミン・フランクリン著 翻訳青木仁志
〜弱さに一瞬で打ち勝つ〜

※100ドル札に描かれたアメリカ建国の父が残し、200年、読み継がれる世界最古の名言集
※あなた自身ほど、しばしばあなたを裏切ってきた者はいるか!
※自己啓発書の原点!〜Timue is money(時は金なり)

⭐️もしも財布の中身を頭につぎ込んだら、誰も盗むことはできない。知識への投資が最高の利益を生む!

⭐️ベンジャミンは、自分の甘さを認め、徹底した『習慣』により、自己を『管理』し、弱さに打ち勝った普通の人間だった!

⭐️事後対応に追われる人生から、事前対応の人生へー青木仁志

✳️人としての基本〜『勤勉』と『美徳』

001 小欲は大悪…勤勉は幸運の母である
・小さな満足は、大きな悪に似ています。ひとたび小さなことで満足してしまうと、それ以上、人間は大きくなれないからです!
・人の一生の豊かさの違いは、求める心の強さの違いです!

031 自分を顧みる…私も指す前に自分の指を綺麗にしろ!
・ちよっと待ってください。 誰かを非難するあなたの指は、その心は、汚れていませんか?

032 無知はコスト…知識への投資が最高の利子を生む!
・仕事にしても、基礎となる知識がなければ、確かな成果など出ません。最悪の場合、大損もあるでしょう!
・健康にしても、無知がゆえに、病気の症状は刻々と進んでしまいます。最悪の場合、命を落とすこともある!

085 ウソはあなたを孤独にする…

✳️金持ちの条件ー『時間』と『お金』の管理
✳️リーダーシップー『選択』と『使命』の管理
✳️自分を鍛えるー『甘え』と『弱さ』の管理
✳️生き恥を晒さないー『欲』と『プライド』の管理

-------------------------------------------------------------------------

1)「自分を顧みる/誰かを非難するあなたの指は、その心は、汚れていませんか」

2)「健康にしても、無知がゆえに、病気の症状は刻々と進んでしまいます。最悪の場合、命を落とすこともある!」

特に、この2つの言葉に感じ入る。

1)誰かの行動や実績について、非難するということではなく、学ぶ。
自分はどうかといつも振り返って反省する。

2)無知であるがゆえに、肥満になり、毎日10km走ってランナーズハイを1ヶ月エンジョイしていたら、腰を痛めた。もっと体をケアしていれば、こんな腰痛はなかっただろうと反省する。

でもちょうどいい時に学ぶのだ。
痛い目に合って、やっと理解するのだ。

すべてに感謝。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿