ありがとうのブログ

毎日、家族や仕事関係の人たちとのふれあいで感謝していることをつづります。

表現者としての理念

2008年01月20日 18時43分05秒 | Weblog
これから自分が表現者として、社会や人々、子供たちに何を知って欲しい、感じて欲しいと考えて、仕事をしていくのか、を考えるに当たって、参考にさせていただこうという意図で、観始める。

司馬遼太郎の資料を基に忠実に、日本に対する愛情で物を書けるか、というところが問われる。想いの熱さが表現に現れるだろう。

目標とする賢人が高ければ高いほど、良いだろう。

歴史を紐解くことはないかもしれないが、しかし学ぶことは多い。毎日が勉強だなと思う。全て自分が表現することが自分の勉強振りが出てくる。

硬いものを柔らかくユーモア多く表現していきたいと考える。

書く材料は沢山あるので、自分の宣伝材料としてのブログを週に1度から毎日の更新としていく。

ここは、出版系の方に、特に伝えていない。親戚のように自分の行く末を見守っていただいている方に数人伝えているが、今は毎日50人前後の方が訪れていただいているようだ。

その方々にも楽しんでいただけていれば、幸いだ。感謝。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿