今日は、ちょっとがっかりすることが2点。
すべて、自分へがっかりした。
1つ、自分の思い込み。
この件は、少しずつ自分の想いの強さをほどくように、意識から放していこう。
もう1つ。
修正変更をやらなければならない、自分のPR部分を早く着手せねば、いかん。
年明け前に外部スタッフへ相談できるかなあ。
このPR部分は、手帳と同じで、毎年少しずつ内容が変わるので、陳腐化しないように表現しないといけないな。
今朝、今年中にやらないといけないものをリスト化したのに、もうやっておいたほうが良いことができたとは、早く気づいて良かったのと、油断したなあ、という反省の思い。
気づいたんだから、やるしかないね。
今年やる予定のものを素早くやり切るしかない。
SNSの勉強もしたいなあ。
face to faceで基本は仕事をするが、ネットの世界で活用できることを考えたい。
Facebookをマメにアップしようとは考えないが、時々「これはすごい!」というものを公開していきたいのだ。
感動を共有だ。
感動することによって、人生が楽しくなる、と信じている。
感動するには、一生懸命、我武者羅、後始末をきっちりと、だな。
今日も1日、感謝することばかりでした。
感謝
すべて、自分へがっかりした。
1つ、自分の思い込み。
この件は、少しずつ自分の想いの強さをほどくように、意識から放していこう。
もう1つ。
修正変更をやらなければならない、自分のPR部分を早く着手せねば、いかん。
年明け前に外部スタッフへ相談できるかなあ。
このPR部分は、手帳と同じで、毎年少しずつ内容が変わるので、陳腐化しないように表現しないといけないな。
今朝、今年中にやらないといけないものをリスト化したのに、もうやっておいたほうが良いことができたとは、早く気づいて良かったのと、油断したなあ、という反省の思い。
気づいたんだから、やるしかないね。
今年やる予定のものを素早くやり切るしかない。
SNSの勉強もしたいなあ。
face to faceで基本は仕事をするが、ネットの世界で活用できることを考えたい。
Facebookをマメにアップしようとは考えないが、時々「これはすごい!」というものを公開していきたいのだ。
感動を共有だ。
感動することによって、人生が楽しくなる、と信じている。
感動するには、一生懸命、我武者羅、後始末をきっちりと、だな。
今日も1日、感謝することばかりでした。
感謝
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます