クヨクヨしていたら、そのマイナスの漬け汁にどっぷり浸かってしまって、暗い顔になっちまう。
たまに自分の判断がうん?というときは、そういう顔をしている。
その判断をしたんだから、軌道修正すればよい。
ごめん、こうやってほしいとスタッフに伝えて、次はスタッフのやりやすいようにしてあげようと決意するのみだ。
人間関係もそうだ。
たま~に不快だと顔に出る。
子供のお母さん方からよく話を聴く。
自分の子供やいろいろな人の良くないと思う点を愚痴ったり、意見を言っている。
「人間は完璧じゃあないからなあ」とポツンと言うことにしている。
そういう子供にしているのは、あんたの影響もあるんじゃないの?という翻訳したいところだ。自分に余裕がないと、この翻訳意が前面に出て、顔に出る。
そう言うと、繊細な母親は傷つく。
人は良いところをほめてあげたい。
自分の欠点で、人間関係や仕事で自分が苦労している。
背負っていかないといけない。
そういう自分はどうか、と問うと、腹に力が入って「忍耐するしかない」と答える。
人は神様、仏様じゃないんだから、悪いことも考えるし、失敗もする。
だけどそれで自分で責任をとったり、寂しい思いをしながらも生きる。
はっきりと正直に言う私が気に入っていると言ってくださっている方がいることに感謝。
たまに自分の判断がうん?というときは、そういう顔をしている。
その判断をしたんだから、軌道修正すればよい。
ごめん、こうやってほしいとスタッフに伝えて、次はスタッフのやりやすいようにしてあげようと決意するのみだ。
人間関係もそうだ。
たま~に不快だと顔に出る。
子供のお母さん方からよく話を聴く。
自分の子供やいろいろな人の良くないと思う点を愚痴ったり、意見を言っている。
「人間は完璧じゃあないからなあ」とポツンと言うことにしている。
そういう子供にしているのは、あんたの影響もあるんじゃないの?という翻訳したいところだ。自分に余裕がないと、この翻訳意が前面に出て、顔に出る。
そう言うと、繊細な母親は傷つく。
人は良いところをほめてあげたい。
自分の欠点で、人間関係や仕事で自分が苦労している。
背負っていかないといけない。
そういう自分はどうか、と問うと、腹に力が入って「忍耐するしかない」と答える。
人は神様、仏様じゃないんだから、悪いことも考えるし、失敗もする。
だけどそれで自分で責任をとったり、寂しい思いをしながらも生きる。
はっきりと正直に言う私が気に入っていると言ってくださっている方がいることに感謝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます