去年は、スーパーの惣菜でパートで働く女性役。
セリフはアドリブで、「コロッケが沢山売れて良かった」主人公の薄幸な女性へ「お菓子を焼いたから食べる?」の2つを割とすんなりとOKをいただいた。
今日は、主人公の女生徒に、留学を勧める役。
セリフをとちること、タイミングととちること、と1時間もかけてしまった。
ほんの15秒のシーンなのに、撮影する学生たちに迷惑をかけてしまった。
これも良い想い出作りだと受け入れている。
自分のパートが終わってから、シーンを一緒にする女生徒にお礼を伝えて、現場を去ってから、20分位椅子に座ったまま、動く気がしなかった。
緊張したようだ。
その後も、仕事の打ち合わせ等で別の部屋で待機しながらエネルギーを充電して、なんとか自転車で帰宅した。
遅い昼食兼夕食を17時にしたら、ソファに根を張ったようで、動けず居眠り。
ようやく動けるようになったのが、7時半。
ま、こういうこともあるね。
全てに感謝。
セリフはアドリブで、「コロッケが沢山売れて良かった」主人公の薄幸な女性へ「お菓子を焼いたから食べる?」の2つを割とすんなりとOKをいただいた。
今日は、主人公の女生徒に、留学を勧める役。
セリフをとちること、タイミングととちること、と1時間もかけてしまった。
ほんの15秒のシーンなのに、撮影する学生たちに迷惑をかけてしまった。
これも良い想い出作りだと受け入れている。
自分のパートが終わってから、シーンを一緒にする女生徒にお礼を伝えて、現場を去ってから、20分位椅子に座ったまま、動く気がしなかった。
緊張したようだ。
その後も、仕事の打ち合わせ等で別の部屋で待機しながらエネルギーを充電して、なんとか自転車で帰宅した。
遅い昼食兼夕食を17時にしたら、ソファに根を張ったようで、動けず居眠り。
ようやく動けるようになったのが、7時半。
ま、こういうこともあるね。
全てに感謝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます