MOMO1993

ベルリン旅行記、順次UP中!!

TYPHOON

2004-09-30 23:22:57 | エッセイ
昨日は台風すごかったみたいですね。
夜中の2時ごろあまりの強風で
家が壊れるかと思った。

昼間もすごい雨でしたね。
でも仕事で外出しないといけなかったので
大雨の中西新宿を歩き回ってました。

台風の次の日は多摩川の
豪快な水の流れが見られるんだけど
最近、電車に乗った瞬間寝てるので
全く外見てません。立ったまま余裕で寝られるように
なるなんてある意味ショック・・
帰りも乗って1分後には寝てるので
起きると下車駅♪
こんなことしてるから夜寝れないんだけど。


ブラニフエアライン エキスポ SHIBUYA

2004-09-29 23:19:07 | 今日のできごと
パルコミュージアムで行われてる
「ブラニフエアラインエキスポ」に
行って来ました。

世界のエアラインのロゴが好きなんです。
ルフトハンザ航空グッズはちょっと集めてます。

1982年に営業停止なので
ブラニフが本当に空を飛んでいたなんて
実感わかないんです。ペイントされた
飛行機の写真を見ても撮影用かと思ったぐらい。
もうちょっと早く
生まれてたらよかったなあと真剣に思います。

展示品はどれもこれも
かわいくて持って帰りたかった。
写真撮影が出来ないのが残念・・。

特にエミリオ・プッチのデザインした
フライトアテンダントのユニフォーム!
こんなカラフルでかわいいのを着た
アテンダントを見ながら飛行機に乗ったら
楽しいだろうなあ~と思いました。
エミリオ・プッチは天才だと思った。

あとアレキサンダー・ジラルドの
デザインしたグッズの数々・・。
やっぱりファーストクラス用の食器や
アメニティはかわいい!

もう何もかもがかわいかった。
パンナム航空のショルダーバッグも
展示してあった。パンナムも好き!
ディカプリオの「キャッチミーイフユーキャン」を
見て知った航空会社です。ここも
ロゴがかわいい♪

ブラニフは本当に夢のエアラインだと
思った。今も営業してたら
多少高くても絶対乗ってます。
コンコルドもいいなあ。

タヒチ

2004-09-29 02:40:38 | 今日のできごと
タヒチの写真を見てたら
幸せな気分になった。

雑誌「FRau」の特別付録です。
松雪泰子さんと南の島のコラボレーションが
すごくいい♪このフラウの発売を
2ヶ月ぐらい前から待ち望んでました♪

裸足で海に入ってる写真が好き。気持ち良さそう♪
そして夕陽がきれい。
やっぱり憧れの人です。

ところでこの雑誌は30代をターゲットに
したものですかね?女のプライドがテーマの
ようです。私は考えたこともないけど・・

本誌には大人っぽいさとう珠緒さんも載ってます。
女性の嫌いな女性No1らしいけど
私は好きですね。テレビに出るとなると
つい見ちゃう。おもしろいから。
あの潤んだ瞳がかわいい♪♪年上とは
思えない。

明日は返品と返却で忙しそう・・




寒すぎました。

2004-09-28 02:03:10 | 今日のできごと
冬みたいな気候でした。

帰りにジムによったら
MTVがおもしろくてついつい過剰運動。
そのせいか、おなかが異常に痛くなって
電車にも乗れず、駅のホームのベンチで休養。
筋肉痛による痛みなのか、腹痛なのかも
わからないぐらい痛くて。さらに寒くて朦朧。

こんなに寒いのにまだホットの飲み物売ってないん
です。電車に乗ったら、冷房がまた寒くて。
「弱冷房者をご利用ください♪」と呼びかけてたけど
痛くて移動できる力は無く、厳寒の中目をつぶって
ごまかしました。

ようやく最寄駅に着く頃には凍死しそうな
寒さ。閉店間際のタリーズでホットココアを
買って、歩きながら飲んでたらやっと
復活しました。腹痛も治りました。

病は寒さから。

霧の乙女号 ~maid of the mist~

2004-09-28 01:45:22 | エッセイ
トロントからNY行きのアムトラックで
約2時間半、ナイアガラフォールズ駅に到着。
あっという間。ニューヨークからトロントに
行くときはここで一苦労したなあ。なつかしい。
(私のせいじゃないけど。
南米系の人たちが入国審査に時間かかったので。)

駅前の路線バスに乗り、ナイアガラの滝へ。
滝は周りに建つホテルに比べると
迫力は負けるけど、やっぱり良かった。

霧の乙女号も乗ってみると
水しぶきがすごくて、目の前真っ白で
何も見えないけど、楽しかった。
自然の威力を実感できました。

帰りはバスでトロントまで
2時間。カジノバスもいいと思う。
車内は冷房が効いて非常に寒かった。
でも電車とはまた違ったルートで違う風景が
楽しめるので◎

逃亡者 最終回

2004-09-27 01:16:56 | エッセイ
すごくいいドラマでした。
途中、永井がどんどん肌が黒く、ひげが濃く、
髪の毛がボサボサになっていくので
ちょっとひいた時もあったけど
最終回見ていいドラマだったなあと改めて
思いました。

犯人はやや予想通りだったけど
こんなにも事件に関わってた人がいたなんて!
じゅんこさんがかわいそうになりました。
戸田菜穂さんてショムニの秘書課のイメージが
強くて、他のはどうなのかと思ったけど
すごく素敵な女優さんだなあと思いました。
そういえば「きらきらひかる3」の時も子供思いの
お母さんの役でよかった。

このドラマ私の中で一番は、水野美紀さんが
かっこよかった。なんていうか画面に映ると
かっこいいんです。強いけど優しい女の人って
いいなあって思いました。このドラマ見てファンに
なりました。

でもこんなにも演技のうまい女優・俳優さんが
揃ってるドラマって最近珍しいし
やっぱりおもしろい。こういうドラマもっと
作って欲しいなあ。

ロケ地は静岡県駿東郡小山町が多かったみたいですね。
昔、祖母が住んでいた街です。
何回か行ったことあるし、小さい町だけど
ドラマ見ても全然思い出せなかった。久々に
行ってみようかな。


この街のいいところ

2004-09-25 23:30:19 | エッセイ
引越を考えていますがどうしても
住む場所が決まりません。

最寄駅まで歩いて30分、
会社まで合計約2時間かかって
時間がもったいないので。
引越はいままでに何度も考えたけど
どうしてもあと一歩ふみだせない。

原因はこの街のきれいさ。
ニュータウンで育ったせいか、人工的に
綺麗に整った街が一番落ち着くつくんです。
市民税はとても高いけど・・
でも駅前のペデでクリスマスのイルミネーションが始まると
「ああ、ここに住んでて良かった♪」と
約1ヶ月だけ強く思います。

今の街以外で住みたいと思ったところが幕張新都心!
あの街最高です。バスはドイツやシンガポールみたいな
2台分連結したのが走ってて感動☆テクノガーデンも好き。

そして、「ベイタウン」にやられました。
まさにヨーロッパの都会の街並み!!
行ってびっくりしました。

友達に連れて行かれて、鳥肌が立った。
ぜったい住みたい!!と直感したもん。

さっきベイタウンのHP見たけど
サイト見てるだけでも幸せ。
東京にもヨーロッパの街並みタウン作ってほしい。


目覚めの音楽

2004-09-24 23:05:37 | エッセイ
今日はビヨンセのNAUGHTY GIRL。
このアラビアンなメロディーを聞くと
即目がさめるんです。やっぱり朝には思い出深い曲が
いいみたい。

目覚めの音楽といっても携帯を目覚まし代わりに
してるので着メロです。

他に最近登場回数が多いのが
MAROON5のTHIS LOVE、アナジョンソンのWE ARE
松たか子さんの「時の舟」←逃亡者の影響
ですね。

前はもっとレパートリーあったのですが。
LINKIN PARKの「FAINT」とか最高でした。
この曲知ってる人はわかると思うけど
あの高音とラップがMOVAではちゃんと表現されたのに
FOMAだとだめなんです。中途半端はいやなので
消しちゃいました。

どうもFOMAに変えてから音質がいまいち。
同じサイトからダウンロードしてるのに
MOVAより音に迫力がないんです。 
メーカー同じなのに。

今日、Taharaがポイントダブルデーだったので
「NOW16」買いました。
HOOBASTANK の THE REASONは名曲。

PVがとにかくいい!
切なく不思議な感じが好きなんです。







チアーズ(BRING IT ON)を見て

2004-09-23 22:43:02 | 映画の感想 (DVD ビデオ)
深夜にテレビでやっていたので
ビデオに撮っておいた。

キルスティンダンストが
かわいいんです。チアってすごいなあと
楽しめる映画です。

驚いたのが主人公トーランス(キルスティン)の
のちにボーイフレンドになるクリフが
NYグランドセントラルにある
トランジットミュージアムに売ってる
Tシャツを着ていた♪

まさに写真と同じブルックリン→クイーンズです。
他にもいっぱい種類があるけど
16ドルするので私はマンハッタン全体の
路線図のTシャツだけ買ったけど
映画を見てまた欲しくなった。

HPにオンラインストアがあるけど
USオンリーでした。ああ買いに行きたい♪
マウスパッドと傘も欲しい。
年末休みがあまりとれなかったらNYにしようかな。

そういえば、このまえ新宿の南口で
ベルリンの「アンペルマンショップ」にしか
売ってないTシャツを着ている男性が
歩いてた。うらやましい!!
ベルリンで買ったのかなあ、と思いつつ
じっくり見てしまいました。

☆トランジットミュージアム☆

http://www.transitmuseumstore.com/





今日借りたCD

2004-09-22 23:38:13 | エッセイ
会社の後、渋谷へ。
ツタヤに行きたかったのでPARIYAで
ジェラートを食べてから行った。
ここは何でもそろってるので便利。
モアコヨーテがあればパーフェクト。

今日は

●「ウオークトゥーリメンバー」のサントラ
 →マンディームーア好きなんです♪あまり人気
  ないみたいで大きめのHMVなどに行っても
  CD無くて残念。でもきれいな声で◎

●「ベッカムに恋して」のサントラ
  →この邦題良くない。作品を台無しにしてます。
   決してベッカムの熱烈ファンとかラヴの話じゃないのに。
   BEND IT LIKE BECKHAMはベッカムのように
   サッカーがうまくなりたい、っていう意味でしょう。

●「きらきらひかる」のサントラ
  →何も語らぬ人々、partyは名曲だけどあとはまあ・・。
   でもドラマ好きなので◎。

●THE DANDY WARHOLS「13 TALES FROM URBAN BOHEMIA」
 →だいぶまえ、ベッカム出演のボーダフォンのCMに
  使われてたbohemian like youが好き。CD買ったのに
  なぜか行方不明。聴きたいのでひとまず借りました。

iTunesすごいです!CD入れると即座にCD情報取得。
今までのopenMGjuke boxだと輸入版対応してなかったけど
さすがアップル。輸入版も即座です。

チーズケーキ歴 20年(ぐらい)

2004-09-21 22:26:14 | エッセイ
ケーキを食べるとしたらほぼ95%
チーズケーキ。スフレタイプとか
チーズ風味のスポンジ系は好きじゃなくて
NYタイプの濃厚なベイクドチーズケーキが
好きなんです。

写真は西新宿にある
「newyorkers cafe」(←NYの雰囲気はしません。)の
チーズケーキ。これが予想外に美味しかったので
撮影しちゃいました。
三軒茶屋などにある 「java coffee」
のチーズケーキと同じ味がします。↑ここ大好き。
もっと出店してほしいです。

ハウステンボスの
「タンテマリーのチーズケーキ」
これは真空パックになってるのに美味しかった。

三宿の「チーズケーキファクトリー」
ここは最近デパートの地下にも出店してるので
便利です。

イートインでよく行くのが目黒アトレの
「news DELI」ここはデリも好きだけど
チーズケーキが絶品。サイズも大きいけど
友達といつもプレート食べた後でも余裕で
食べてます。

そしてハードロックカフェ。

これぐらいかなあ。いまのところ。
なかなか好みのに出会えない・・
チーズをそのまま食べてるって感じのじゃないと。

↓ここも好き。アメリカのレストランチェーン
「チーズケーキファクトリー」
シアトルのバーンズ&ノーブルカフェ(スタバ)では
ここのケーキが10種類ぐらいあって食べられました。

http://shop.thecheesecakefactory.com/cheesecakesset.html

アップルストア 銀座店

2004-09-21 00:26:47 | エッセイ
ipod miniを買いに銀座まで
行ってきました♪
店内は写真撮影厳禁みたいだったので
撮れなかったけどエレベーターが
アップルのロゴ入りで近未来的でかっこよかった。

どれを買うかですごい迷った。
5色+ipodのホワイト。
色とデザインだけだったら私はipod。
あの透明感のあるホワイトが好き。
でもあの重さに耐えられそうもない気がして
悩んだ挙句miniにしました。

ソフトのインストールから四苦八苦。
パソコンがwindows2000の場合servicepack4じゃないと
いけないのでそこから。sp4があるなんて
初めて知った。

今日のところはCDをインポートして
終わった。どうやってminiに転送するのか
わからない。

明日から使えると思ったのになあ・・。
でもネットワークウオークマンを4~5年
使ったのでとっても愛着があるんです。
ちょっと淋しい気も。

エジプトで有名なお菓子

2004-09-19 21:04:46 | エッセイ
エジプトに旅行に行った時、カイロのスークを
歩いていたら、お菓子屋さんで
「これがエジプトで一番人気のお菓子だよ。」と
言われ(↑英語で)、買ってきた。

確か試食したけどアーモンドを甘く煮詰めたもの。
エジプトじゃなくてもNYでもよく売ってるけど。

怖くて食べられなくて部屋に飾ってあるんですが。
もう多分腐っていて食べられないと思います。
内部がどうなってるかは怖くて見れません。

でもアラビア語のパッケージが好きで
取って有ります♪異臭を放ったり、虫が湧いてきたり
しない限りは捨てないと思う。

エジプトまた行きたいなあ。大韓航空で行ったから
ソウル乗換でものすごく遠かったけど楽しかった。
エジプト人のやさしさ、フレンドリーさが
気に入りました。

男性は彫りが深くてかっこいい。そして女性がきれい。
街中ナタリーポートマンがたくさんいる感じ。

ボダム bodum

2004-09-18 23:03:27 | エッセイ
ボダムのことを知ったのはスターバックスの
タンブラーがボダム社のだったから。
それで他の商品も見てみたくなって
ショップに行ってみたら食器も調理器具も
シンプルだけどかわいい。大好きです。

コーヒーが大好きなのでエスプレッソマシーンは
引越したら買うつもり。家で朝からおいしい
コーヒーが飲めたら幸せだろうなあ。

今日は初めて代官山のショップに行って来ました。
横浜のは広くていいけど遠いし、品川のは駅からも近いし
便利だけどお店が狭い・・。

代官山アドレスの斜め向いのラ・フェンテの1Fで
駅からも近いし、
お店も広くてすごくよかった。
カフェも広いし。
ボダムは店内を眺めてるだけでも幸せです。透明なガラスの
ソーサーセット買おうか迷ったけど
今回は見送りました。
やかんもかわいいなあ~ 夢が広がりました。

R.L(エール・エル)のワッフル・ケーキ

2004-09-18 00:46:21 | エッセイ
金曜日は用事が無ければ家にスイーツを買って帰ります。
家族への日頃のお礼もこめて。
自分で色々食べてみたいって言うのが一番だけど♪
不評なお菓子もあるけど、みんなで
紅茶やコーヒーを飲みながら色々食べるのは楽しいです。

今日は新宿の京王で「大北海道展」をやっていたので
行ってみたのに、ほとんど売り切れ。

小田急に行ってみたら期間限定で「R.L」がありました。
このワッフルは前に三越で見て気になっていたので
思い切って10個セット買っちゃいました。

プレーン、抹茶、プリン、チョコ、ストロベリー、ヨーグルト、キャラメル
マロン、あずき、パンプキン、の10種類。

プレーンを食べたらワッフルはフワっとしっとりしてて
中のカスタードクリームが濃厚で美味しい♪
他のも美味しかったみたいで好評でした。

サイトを見てみたら他にも色んな味があるみたい。
小田急には無かったけど「レアチーズ」食べたい!!

R.Lのサイト
http://www.rl-waffle.co.jp/index.html