スノードロップ (京都府立植物園)
真っ白なランプ。
ほら、灯りがともってるよ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
椿 『古都の香』 (万博公園・自然文化園)
すくっと首を伸ばして。
蕾を従えて。
とっても可愛いね。
ネコヤナギ (万博公園・自然文化園)
ネコヤナギもお目覚め
あったかい毛皮を脱ぎ捨てて、春モードに。
椿 『玉の浦』 (万博公園・自然文化園)
咲いたばかりの綺麗な君に出会えたよ。
すぐに鳥さんが遊びに来ちゃうからね。
とっても美人だね。
フキノトウ (京都府立植物園)
春を告げる代表選手だね。
今年も元気に顔を見せてくれたね、待ってたよ
ネコヤナギ (万博公園・日本庭園)
赤くて、白い毛皮にふんわり包まれて。
いちご大福みたい・・・。
あ~、食べたくなっちゃった
マンサク (万博公園・日本庭園)
黄色だけじゃなくて、赤も咲きました。
赤と黄色、どっちがお好みですか~
しろくま『ゴーゴ』 (大阪市・天王寺動物園)
去年の秋、初めてお父さんになったゴーゴ君。
3月になると、和歌山のアドベンチャーワールドへ
繁殖目的のために引っ越すんだってね。
しばらく寂しくなっちゃうね。
もっともっと立派なお父さんになって帰ってくるのを、楽しみに待ってるね
福寿草 (大阪府茨木市・大門寺)
チラホラ咲きだった福寿草も満開!
ここだけは寒さも感じない気がするね。
節分草 (京都府立植物園)
時折降る小雨で、ちょっぴりうつむき加減の君。
そうだよね、透き通るような花びらだもんね。
フォロー中フォローするフォローする