ガガイモ (万博公園・自然文化園)
毛むくじゃらのお花。
ピンクのヒトデにも見えるかな~^^
ドングリ (万博公園・自然文化園)
もう、どんぐりの実が出来てるよ。
まだ小っちゃいけどね。
残暑が続いてるけど、秋は一歩づつ近づいてるんだね。
オハグロトンボ (京都府亀岡市)
少しゴールドがかったラインがお洒落。
じっとこっちを見つめる目。
捕まえたりしないから大丈夫だよ~~^^
カリガネソウ (京都植物園)
別名 帆掛草。
この名前の方が、イメージ通りでピンと来るよね。
大きく帆を広げて、風を上手に受けて水の上をス~イスイ。
台湾ホトトギス (大阪府茨木市・大門寺)
お花の真ん中で、打ち上げ花火。
夏の花火大会も、そろそろお終いかな。
カラッとした夏は、来ないまま終わっちゃうのかな~。
狸のカミソリ (万博公園・自然文化園)
狐も狸もあるんだよね。
どっちも化けるのが上手。
夜になって誰もいなくなったら・・・。
思わぬものに化けてたりするかも(笑)