ショウロウクサギ (京都府立植物園)
びよ~~んと、蕊が長いね。
まつ毛の長い御嬢さんって感じかな^^
(京都市・京都御苑)
京都御所の健礼門が真っ直ぐ先に見える。
京都の夏は暑い。
でも今年は、もっともっと暑くて。
早く涼しくなってくれないかな~。
(京都御苑・九條池)
亀さんが甲羅干し。
そこへアオサギさん、カモさんが。
熱く焼けた石の上に大集合。
でもお水の中の方が、涼しいんじゃない?
拾翠亭 (京都市上京区・京都御苑)
外国人観光客も多いよ。
彼らが立ってると、とっても天井が低く見えちゃう。
簾越しに見えるこの風景を、どんな風に感じてるのかなぁ。
九条家遺構 拾翠亭 茶室 (京都市上京区・京都御苑)
200年ほど前の江戸後期に建てられたと伝えられている。
夏は百日紅がとても綺麗。
今年の夏は、とても暑いけれど、時折心地よい風が・・・。
昔はもっと涼しかったんだろうね。
百日紅や池を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごしていたのかな。
タヌキの剃刀 (万博公園・自然文化園)
狐の剃刀の方が、ちょっと小さくて細身だね。
狸も剃刀は、少し大きいお花だね。
そっか~、狸さんはふっくらとしてるもんね。
アベリア (万博公園・自然文化園)
小さな白いお花が、枝先にいくつも咲いて。
花束みたいだね。
可愛い女の子にプレゼントしようか。
夏水仙 (万博公園・自然文化園)
優しいピンク色が可愛いね。
夏は鮮やかな色合いのお花が多いような気がするけれど。
柔らかなピンク色は、ホッとするね。