巣鴨 銘菓
巣鴨駅前に見つけたお店
菓匠 千鳥屋宗家 巣鴨店
豊島区巣鴨3-27-8
創業寛永7年
江戸時代に長崎より伝来した南蛮菓子の製法をいちはやく学び、創業したとのこと。
本店は大阪です。
千鳥屋といえば、以前旅行した福岡にあったような‥
(自分のブログを遡ってみたら、記録がありました。 2023/10/6 福岡 千鳥饅頭総本舗 千鳥屋本店 創業寛永7年)
発祥は同じお店なのかな?
どうやら、千鳥屋宗家と千鳥屋総本家でいろいろあるようですが。老舗のお家騒動なのか?
美味しいお菓子を作り続けていただけるなら気にしません。
本千鳥饅頭
プレミアム ピコロ
以前はチロリアンの名前で、売られていたらしい。この名前、福岡のお店にあった?
福岡のお店の写真を見てみます。
福岡の千鳥屋のチロリアン
千鳥屋本店
福岡で買ったチロリアン、パッケージしか写真を残していませんでした。
中身は、多分今回のピコロと同じだったんだろうなあ、記憶が曖昧なのが残念😢
週末のおやつにしよう。
食べたら、福岡の味が思い出せるだろうか😅
ちょっとだけ上等のお菓子というイメージです。
もらうとうれしい♪😄
千鳥饅頭は全国的に有名なんですね。
福岡と東京と味が違うのか食べ比べしてみたいです。
これからもよろしくお願いします。
お菓子のお話、毎回楽しみにしています。どちらの千鳥饅頭もロール焼き菓子も食べた事がありますが、お味は似ていた気がします。会社のご事情があったようですね。東京と福岡のひよ子も同じ味で、とても不思議な気がします。季節での展開が違っていたりして、興味深いです。また、楽しみにしています。なおとも
老舗はいろいろお家事情がありますが、美味しいお菓子を作り続けてほしいですね。
また、福岡の千鳥屋さんのお菓子も食べたくなりました。
これからもよろしくお願いします。