![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/19/b0078311f09511afd59dc2778dc3082b.jpg)
台北 銘菓の旅
台北で大人気、本店はいつも地元の方や観光客で行列が出来ているお菓子屋さん
佳德糕餅(ChiaTe)
でパイナップルケーキを買ってきました。
種類が豊富なお店
パイナップルケーキにもいろいろあって、迷ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6a/65bea5dbf5a580129c2187184cb2419e.jpg?1724943952)
原味鳳梨酥
パイナップルケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ae/06d2b1689029f681d3a4d886e5b06c71.jpg?1724944088)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/54/3c0c10c26d0c51cd891d086ffa276542.jpg?1725196893)
このお店のパイナップルケーキは、酸味はあまり感じない、甘いタイプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/87/64af78fae3561d24979073f75025d6d2.jpg?1724944195)
胚芽核桃鳳梨酥
幼芽くるみケーキ
肺芽くるみが入ったパイナップルケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1b/28689356d52e2cd30d4105993ef92885.jpg?1724944137)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bd/aad05e67d775275812279bcf02d53ef3.jpg?1724944138)
中のあんは胡桃がザクザク入っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1b/28689356d52e2cd30d4105993ef92885.jpg?1724944137)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bd/aad05e67d775275812279bcf02d53ef3.jpg?1724944138)
中のあんは胡桃がザクザク入っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0c/274a002fc79b190ba7ea9684789016dc.jpg?1725196929)
蔓越莓鳳梨酥
クランベリーケーキ
金選奬TOP.1と袋に書かれていました。
ゴールデンチョイス賞とは?お菓子の賞なのか、お店独自のお勧めということなのか?
中国語の意味がよく理解出来ませんでした。
とにかく、お勧めなんだろうなあと思いながら食べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ff/66da1dc7a588c4a8e32375dc7da0297d.jpg?1725196914)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ae/35f9fc61bcc75c7679088167d6b9e7f0.jpg?1725196914)
クランベリーがたっぷり入っていて、おいしい😋
他のお店でもクランベリーパイナップルケーキはよく見ますが、クランベリーって台湾でよく取れるフルーツなんですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9f/f6a0b36781b5388d12c7b0c72c605a18.jpg?1725804308)
梅鳳酥
プラムパイナップルケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/79/0720c96b67e439b550def6ff4a2fa362.jpg?1725804058)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0d/fb349dfa8f284fb02f9a00f568c0991d.jpg?1725804058)
梅の味がおいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3c/f20da68606ba89fe5a3be2212475d18e.jpg?1725804265)
草莓酥
イチゴケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9b/df556cdcf7c12b748c3efd36473151f7.jpg?1725804265)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/77/04130fddb42554da38175f7cb3fa39b9.jpg?1725804265)
こちらはパイナップルケーキとは書いてなく、イチゴケーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9b/df556cdcf7c12b748c3efd36473151f7.jpg?1725804265)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/77/04130fddb42554da38175f7cb3fa39b9.jpg?1725804265)
こちらはパイナップルケーキとは書いてなく、イチゴケーキ。
原材料を見てみたら、パイナップルケーキに書いてある「鳳梨」の記載がない。冬瓜と草莓が使われています。
パイナップルケーキではないようです。
甘くておいしい😋
こちらのお店のパイナップルケーキは、酸味はあまりなく、甘みが強いかも、上品な甘さなので、後味もすっきり、質のよさを感じます。人気があるのも頷ける。
ゆっくりいろいろな味を美味しくいただきました。
次回は、別の種類のパイナップルケーキも挑戦したいです。種類豊富なので、完全制覇までの道のりは長そうですが😅
何度も旅行に行く場所の楽しみが、また増えました。
飽きるまで、リピーターになろう🤗
台湾は、昔、友人家族が、ご主人の都合で、一時期住んでいたり、また、日本から行きやすいし、お茶美味しいのに、まだ、訪れた事がないです・・・
パイナップルケーキは、日本国内でも、購入できるので、時々食しますが、こんなに色々なアレンジがあるんですね・・・♫
参考になり、そして、楽しめました〜♪
ティーガーデン
パイナップルケーキは、口の中が渇いて苦手という方もいますが、お店によってかなり味や食感が違うと思います。
このお店は、酸味より甘みが強いタイプが好きな方にはお勧めです。
これからも、もっと台湾のお菓子を食べ歩きたいです。
これからもよろしくお願いします。
メロン、気がつかませんでした。
次回来店した時は、必ずチェックします!
情報ありがとうございました。
これからも、よろしくお願いします。